Sinスターダスト・ドラゴン
しんすたーだすとどらごん
カードテキスト
星8・風属性 ATK/2500 DEF/2000
【ドラゴン族・効果】
このカードは通常召喚できない。自分のエクストラデッキから「スターダスト・ドラゴン」1体をゲームから除外した場合のみ特殊召喚できる。
「Sin」と名のついたモンスターはフィールド上に1体しか表側表示で存在できない。
このカードが表側表示で存在する限り、自分の他のモンスターは攻撃宣言できない。
フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合このカードを破壊する。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、表側表示で存在するフィールド魔法カードは効果では破壊されない。
解説
劇場版遊戯王でパラドックスが操るSinモンスターの一体。遊星から奪った「スターダスト・ドラゴン」をSin化させた姿である。
フィールド魔法さえあれば、召喚条件は非常に簡単。エクストラデッキから1枚除外するだけなので、実質ノーコストで召喚することができる。さらにフィールド魔法を破壊から守る効果があるので、他のSinに比べて少しではあるが除去がされにくい。
このカードのためだけに「スターダスト・ドラゴン」をエクストラデッキに投入するというのもアリ。
攻撃力も2500と低くなく、序盤に出してフィールド魔法とともに場を制圧することもできる。
ただし、やはりフィールド魔法が必要な点、味方モンスターの攻撃を阻害するという点で、採用するデッキは限られる。
この場合、相性がいいフィールド魔法は「死皇帝の陵墓」や「Sin World」。
Sinモンスターを他にも使うならば、前者は手札に来たSin化前の上級モンスターを通常召喚するのに使え、後者ならこのカードをサーチすることもできる。もちろんこれらを使う場合は、手札に来ないと意味が無いため「テラ・フォーミング」は必須。
また、永続罠「スキルドレイン」との相性は最高。Sinモンスターの持つデメリットのうち、他のモンスターは攻撃できないという効果、フィールド魔法がなければ破壊される効果のふたつを無効化することができる。そのため、これが発動している状態ならば、実質デメリット無しの攻撃力2500モンスターを手軽に召喚することができる。スキルドレイン主軸のデッキならばぜひとも採用したい。
これらに加えて、レベル8のため「トレード・イン」のコストとして対応していたり、シンクロモンスター「Sinパラドクス・ドラゴン」の素材としても使用できるため、他のSinモンスターに比べて利用価値が高い。
このカードはもともとはVジャンプの付録カードで、その後キャンペーンで配布されたプロモーションパックで再録された。
現在は生産されておらず、絶版状態となっている。ネットオークション等では高額になるので、注意が必要。