ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

百姓の編集履歴

2014-03-29 17:48:31 バージョン

百姓

ひゃくしょう

「百姓」とは、一般的に農作業従事者のこと。

曖昧さ回避

  1. 荒川弘の農家エッセイ漫画。→ 百姓貴族
  2. 江戸時代に農民が悪政に対して集団で反抗した運動。→ 百姓一揆
  3. サンソフト(サン電子)のアーケードゲーム。→ いっき

概要

現代においては、農家を営み農業に従事する人のことで、農民のことである。


なお、いつの頃からか有識者により差別用語として認定されたため、放送注意用語になっていることもある。他には、あかぬけない人や情趣を解さない人のことを侮蔑する単語として使われることもあるらしいので、取り扱いには注意が必要である。


歴史

古くは、中国では天下万民民衆一般を指す意味として使われており、現在でも「老百姓」は一般庶民のことを指す。

当初は日本でも同様の意味であったが、古代末期以降は農民に限らず一般庶民を意味する言葉と同様な意味で用いられていた身分呼称であった。律令制下では、一般戸籍に編戸された班田農民や地方豪族や官人貴族らすべて百姓とされていた。


江戸時代には百姓は「田舎に住む」「土地持ちの」庶民を指していた。したがって、田舎の持ち家に住んでいれば、医者だろうと漁師だろうと百姓扱いであった一方、自分の土地を持たない貧乏な農民は「借家」「水呑」とされ差別された。


だが明治時代以降は、一般的に農民のことだけを指すようになっていった。


関連イラスト

一揆衆Farmer

崇拝しているけれど百姓一揆 4巻


関連タグ

農民 町人 庶民 武士 士農工商 大衆

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました