ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

シャドールの編集履歴

2014-05-26 15:20:11 バージョン

シャドール

しゃどーる

「シャドール」とは、いくつかの意味をもつ単語である。

聖剣伝説LOMに登場するシャドール

最後の七賢人

「奈落の一丁目によ~こそ! 死んじまった気分はどうだい?」


青、もしくは赤と白のストライプ状の模様を持つ奈落の住人。

薄気味悪い人形の姿をし、かなり砕けた口調で接して来るが、その正体は夢や希望を失ったあらゆる存在の成れの果て。

シャドールとなった者たちは互いの知識と経験を共有するという、モンスターとして登場していればこの上なく恐ろしい特性を持っていたりする。

しかし、彼らの役割として「生きる気力を失った者を、死すべきものとして奈落に案内する」事以外に関しては基本的に敵対する事はなく、中にはオールボン達に頼まれて主人公たちをサポートする事も多い。

しかし、クエスト「ディドルいやになる」に登場するシャドール達は、薄気味悪い笑い声を上げながら透明化したり徒党を組んで迫るなど仲間を増やそうとするおぞましい執念を垣間見せる。


遊戯王のシャドール

THE DUELIST ADVENT」で登場した「シャドール」と名のついたカード群。

リバースした場合に効果を発揮する(あやつり人形のような)モンスターたちを利用して、融合召喚につなげて戦う。


名前の由来は、「シャドー(影)」+「ドール(人形)」から。

融合モンスターである「エルシャドール」の「エル(el)」はヘブライ語で「神」を意味し、「全能の神」を意味する「エル・シャダイ」とも掛けていると思われる。


設定

世界の深淵には、光を吸収して影=「シャドール」を生み出す《影依の原核》が存在する。

「ネフィリム」は顕在化した影を”影糸”で操り、その勢力を増大させるのだった……。


関連タグ

聖剣伝説 聖剣伝説LOM 七賢人 奈落

遊戯王OCG シャドール・ドラゴン シャドール・ファルコン シャドール・ヘッジホッグ シャドール・リザード シャドール・ビースト エルシャドール・ネフィリム エルシャドール・ミドラーシュ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました