コーディー
こーでぃー
プロフィール
ファイナルファイト時代 | ストリートファイター時代 | |
格闘スタイル | マーシャルアーツ | 喧嘩殺法 |
出身地 | アメリカ合衆国 | 〃 |
生年月日 | 1967年4月18日 | 〃 |
身長 | 182cm | 185cm |
体重 | 85kg | 80kg |
スリーサイズ | B139 W86 H97 | 〃 |
血液型 | O型 | 〃 |
好きなもの | ホウレン草、牛乳 | ケンカを売ること |
嫌いなもの | - | (ハガーの)説教 |
概要
カプコンのアクションゲーム『ファイナルファイト』シリーズや
2D対戦型格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズに登場するキャラクター(初出はZERO3)。
海外版(『ファイナルファイトストリートワイズ』)でフルネームが『コーディー・トラバース』だということがわかっている。
ファイナルファイト時代
本作の主人公の一人。マーシャルアーツの使い手で、ナイフ捌きの名手。恋人のジェシカをさらった犯罪組織マッドギアを倒すために立ち上がる。マッドギアから無事救出したジェシカに自らを「普通には生きられない男」と称し、それで構わないなら付いて来て欲しいと語りかけた。ジェシカの元を去る際にガイに気を使って説得されるも「俺のためにもジェシカのためにも」と語っていることから既に戦いなしでは生きられなくなったと思われる。ファイナルファイトシリーズにはしばらく登場しなかったが(ファイナルファイト2では、ジェシカと共に旅行に行ってた)、『ファイナルファイトリベンジ』ではマッドギア残党の内部抗争が勃発し、ジェシカが行方不明になったことで再び戦うことになる。しかしマッドギアの罠に嵌められたのか、エンディングで暴行殺害の現行犯としてエディ・Eに逮捕されて投獄されてしまう(ただし、逮捕された理由や状況が後述の『ZERO3』のバックストーリーとは異なっている)。
ストリートファイター時代
平和な生活に馴染めず、「普通には生きられない男」の言葉通りストリートファイトを止める事が出来ずにケンカに明け暮れた末、傷害罪で投獄。愛想をつかしたジェシカにも逃げられてしまった。
それでも戦いを抜きにしては生きられない彼は、厚さ50cmのコンクリートの壁を壊し脱獄してはストリートファイトをし、気が向いたら牢に戻るという生活を繰り返していたが、それでも満足のいかないコーディーはより強者と戦うため満たされない何かを求め旅立つ。当然、警察に追われる身なので勝利ポーズの際には悪徳警官であるエディ・Eに追いかけられている(ただし、スパⅣでコーディーが脱獄しているときは看守たちは何もしなかったことから、割と日常茶判事のようである)。服装も手錠(ただし、鍵はかかっていない)と囚人服に変更され、無気力かつ皮肉屋な言動が目立ち、ステージ間の勝利台詞もそれに準じている。アドン・神月かりん・M.バイソンからは辛辣な発言をされているが、春麗・ダルシム・ローズなどからは励まされている(ただし、スパⅣ以降は大体のキャラに「自分から逃げることはできない」と叱咤されている)。しかし、完全に根が腐っているわけではないらしく、ストZERO3のエンディングではガイの苦戦を見て彼に加勢し、そのままベガをサイコドライブごと撃破しており、スパⅣではラスボスのセス率いるS.I.Nの壊滅させている。
ちなみに、海外ではダークヒーロー的なキャラクターが人気があるらしく、スパⅣでファイナルファイトのバージョンをベースにしようとしたが、海外でのZERO3のバージョンが人気があったので、そちらをベースにしたらしい。
関連人物
友人関係。彼が投獄されたときは驚いていたが、生き方までには干渉しない模様。
共にジェシカを救出に行った。また、投獄の身となったコーディーに
度々面会に行っては世話を焼いているようである。
かつて敵対していた者同士。彼が堕落の末に投獄されていた時には驚いており、
「くだらぬのは貴様の精神だ」「処刑する価値もない」と彼を叱責している。
尤もZERO3のバックストーリーによると、実力に関しては評価しているようで
勧誘しようとしていた。
登場作品
『マイティファイナルファイト』
『ファイナルファイトリベンジ』
『ファイナルファイトONE』
『ファイナルファイトストリートワイズ』
『ストリートファイターZERO2』(ガイのステージの背景にカメオ登場)
『ストリートファイターZERO3』
『スーパーストリートファイターIV』