ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

カードテキスト

効果モンスター

星6/闇属性/アンデット族/攻1800/守2000

「闇晦ましの城」がフィールド上に表側表示で存在する限り、

このカードの攻撃力と守備力は100ポイントアップする。

また、自分のスタンバイフェイズ毎にさらに100ポイントずつアップする。

この効果は自分の4回目のスタンバイフェイズまで続く。

正式名称は「ゴースト王 -パンプキング-」。

自己強化能力を持つモンスターの一種。闇晦ましの城とセットでフィールドに出さなければならず数値も低いため非常に効率が悪い。

しかも上級アンデット族にはヴァンパイア・ロード、龍骨鬼、邪神機-獄炎など他に優秀なモンスターが数多く存在するためデッキに彼の居場所はない。

原作効果

自分の場の自身以外のアンデット族を毎ターン10%強化する能力を持つ。

ゴースト骨塚城之内克也とのデュエルでリビングデッドの呼び声(OCGとは効果が全く別物の永続魔法)によりゾンビ化したモンスターの強化に利用したが、元々アンデット族であるこのカードにはリビングデッドの呼び声の効果が適用されないため、真紅眼の黒竜によりあっさりと戦闘破壊された。

ちなみに「闇晦ましの城」とはまったく縁がない。そもそも使用決闘者すら違う。

Pixivでの扱い

アンデット族かつカボチャのモンスターということでハロウィン関連のイラストに描かれてることが多い

関連記事