メインイラスト募集中
データ
初出 | 代4世代 |
---|---|
タイプ | あく |
分類 | 変化 |
威力 | 無し |
命中率 | 100 |
PP | 15 |
効果 | 2~5ターンの間相手の持ってる道具が無効になる |
概要
相手の道具効果を無効にするだがそれだけである
誰がどう考えても納得できるくらいに本当に使えない技
5世代までこれよりましだった「はたきおとす」と比べても御覧の党利
なんということでしょう道具を無効化するだけで使うならやはり「はたきおとす」のほうが断然ましだとわかる。
他にも似た技にどろぼう、マジックルーム、特性ぶきよう(自分自身対象なので不採用)や「はたきおとす」には「なげつける」を失敗させる効果もあるのに
「さしおさえ」は相手の「なげつける」が成功する…はい?
など「はたきおとす」に対する差別化できる部分がどこにも見当たらないただでさえ採用の余地がない技が、6世代でさらに悪夢を見ることとなる。
「はたきおとす」の威力が20→65(追加効果が発動した場合はさらに1.5倍の威力)に大幅強化されてしまったためにさしおさえの立場が完全になくなってしまった...