ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ぽんこつの編集履歴2014/08/03 19:35:34 版
編集者:おはじき
編集内容:概要を編集

概要

壊れかけや壊れたものや様を表現する言葉

本来は「」を表現するために使用する言葉ではない。

また人に使用する場合は「役立たず」を揶揄する場合に使用することが多い。→凡骨

最近は特に、一見すると非の打ち所のない有能な人物だが、意外な弱点があったりいざという時に壮絶な天然ボケをかましたりするキャラクターのことを指すことが多い。

  1. 自動車の解体。転じて、壊れかかった自動車。また一般に、使い古したり壊れたりしたもの。(goo辞書
  2. ノベルズ型AVGみずいろ(ねこねこソフト)のヒロイン早坂日和のこと。上記に由来。
  3. その担当声優後藤邑子のニックネーム。上記AVGに由来
  4. ポンコツ芸人アメトーークより)のこと。三村マサカズ上島竜兵出川哲朗山崎邦正の4名のくくりによる。上記に由来。
  5. ハヤテのごとく』の登場人物・貴嶋サキメイドとしてのスキル

関連記事

ぽんこつの編集履歴2014/08/03 19:35:34 版
編集者:おはじき
編集内容:概要を編集
ぽんこつの編集履歴2014/08/03 19:35:34 版