ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

厄神明王の編集履歴

2014-10-20 19:02:12 バージョン

厄神明王

やくじんみょうおう

厄神明王とは、日本独自の明王である。

概要

またの名を「両頭愛染明王」といい、愛染明王不動明王が融合した尊格である。

二つの顔を持つが、胴体と腕のほとんども赤い愛染明王のものであり、そこに青い不動明王の顔と日本腕が加わったような姿である。

持物も愛染明王のそれに不動尊が持つ倶利伽羅剣と羂索がプラスされている。


兵庫県の東光寺につたわる伝説によると嵯峨天皇が、霊夢の中であらゆる魔を倒し厄を祓うこの明王を感得し、空海にこの仏尊に祈願をするように命じたという。

空海白檀を素材として三体の厄神明王像を作成し、寺社に収めた。

高野山の天野大社には国家安泰を願った像、京都の石清水八幡宮には天皇家安泰を願った像、東光寺には国民安泰を願った像が奉納されたが、現存するのは東光寺のものだけだとされる。

現在も寺内の厄神堂に祀られているが、秘仏であり見ることはできない。


主なご利益は厄除けであるが、東光寺ではこれを一概に「災い」とみなさず、人生の転機として心の準備を怠らずに対峙するというスタンスで捉えている。

関連タグ

蔵王権現(日本オリジナルの仏つながり)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました