概要
ランク | A |
---|---|
種族 | ニョロロン族 |
スキル | しかえし(敵の攻撃で受けたダメージを、一部はね返す) |
とりつく | 激怒させる(とりつかれた妖怪は、あらゆることに激怒し味方を攻撃してしまう) |
必殺技 | ドラゴン激一発!(ムカムカしながら、しっぽを叩きつける。クリティカルが出やすいが外れやすい) |
好物 | ハンバーガー |
嫌いなもの | スイ-ツ |
大地を震わせるほどの勢いで
怒りを爆発させる妖怪。
激ドラゴンにとりつかれると
怒りで我を忘れ 家のお皿は
すべて割れてしまうほど。
ムカムカデからレベル26で進化する。元祖限定の妖怪。
ゲーム
CV:浅利遼太
元祖、本家の代表妖怪として、しばしば扱われる。
平釜平原での元祖軍本家軍もそうだが、
元祖軍大将の土蜘蛛と戦う際のお供(?)妖怪でもあったり、妖魔界でのとあるクエストもそうだったり...。
なお、本家側の場合は大ガマとヒライ神の組み合わせになるようだ。
何故ドラゴンなのか?
ムカデが別の漢字だと天龍と記載することもあることや、
オオムカデ属を英語でscolopendra(スコロペンドラ)と呼ぶのが関係していると思われる。
なお、ムカデと龍(もしくは大蛇)はしばしば対立関係として昔から描かれている。
元々気性が荒い生物のため、それに見合った妖怪設定にはなっているようだ。