概要
GuitarFreaks4thmix&DrumMania3rdmixで発表されたDAY DREAMを始めとした、泉陸奥彦氏が自身のルーツであるプログレッシブ節を全面に押し出した楽曲群。
極一部に例外が居るモノの、総じて中級者以下は大虐殺レベルの難易度を誇る。
楽曲ラインナップ
タイトルの後の括弧内に分数表記があった場合は全て変拍子によるもの
初代:DAY DREAM(17/16拍子)
当該記事を参照されたし。
二代目:MODEL DD2(14/16拍子)
GuitarFreaks7thmixDrumMania6thmix(以下ナンバリングのみ表記)で発表された、DDシリーズ2代目。
ショートサイズの楽曲を一定以上の評価を得る事で登場したEXTRAステージの課題曲。
実は近年まで酷評を受けていた楽曲。と言うのも、この楽曲を一定以上の評価でクリアすると次のアンコールステージに進めるのだが、そのアンコールステージの課題曲があのConcertino_in_blue
。
この楽曲自体がそれなりの難易度を誇っていた為に、登場させられなかったプレイヤー達から腹いせ気味にこき下ろされていた背景がある。
もっとも近年になって評価が見直されている。
三代目:MODEL DD3(15/16拍子)
8th&7thmixで発表された、3代目。
前作でアンコールの番人となったことへの反省か、アンコールステージでの課題曲として登場。
実は前作の段階でネタ気味にDD3は登場すると言われていた。予言者が居たようである。
四代目:MODEL DD4
9th&8thで発表された、4代目
シリーズ初の四拍子DDシリーズ。さらに過去のコナミ作品で発表した楽曲のアレンジ版。
XGシリーズに突入すると筺体の仕様変更の恩恵を受けて、ドラム側はツーバスを堪能できるようになって、愛好家から熱烈な歓迎を受けた。
ちなみにこの楽曲でDDシリーズのDDがDAY DREAMの略称である事が正式に判明した。
五代目:MODEL_DD5(14/16拍子)
当該記事を参照されたし。
ただ一言だけ付け加えておくと、DD2の惨劇再び。
六代目:MODEL DD6
11th10thで登場した6代目。
4th同様に「過去作品のアレンジ版」「四拍子」「XGでツーバスドコドコ」と共通点が多い。
七代目:MODEL DD7
V2で登場した7代目。
これまた4拍子で過去作品のアレンジ。この辺りからマンネリ化が漂い始め、DDシリーズ終焉の噂すらあったが・・・
八代目:MODEL DD8
V4で登場した8代目。
前作で漂っていたマンネリ感を払拭した完全描き下ろし。さらにゲストミュージシャンとしてマーティ・フリードマンが参加。激しいソロバトルを展開している。
また、DDシリーズにしては珍しい(ドラム側だけだが)簡単で素直な譜面。
九代目:MODEL DD9(23/16拍子と4/4拍子のハイブリット)
泉陸奥彦「前作がちょっと簡単すぎたから今度は本気出す。」
プレイヤー「物事には限度ってモノが・・・」
前作(のドラム)が簡単すぎた反動か、V7及びXGで登場した9代目は過去最凶変拍子の16分の23拍子。
更にXGドラム側の最上級譜面では、新設されたレフトペダルを延々と踏み続ける極悪譜面。さらにXGベースの最も簡単な譜面で7.15(最高難易度9.99)。何処が簡単なんだ。
十代目:MODEL DD10
前作で一つの指針が見えたのか、引き続き変拍子と4/4拍子のハイブリット。XG3で登場。
ドラム最上級譜面の難易度は多少落ち付いた物の、9.99段階評価で9.40とやはり高め。さらにラストにはブラストビートと呼ばれる超速ドコドコが待ち構えている。
もちろんギター側も超速オルタが中盤から延々と続く超上級者向け。
番外編:MODEL DD ULTIMATES
まさかのメドレーである。
コナミアーケード作品の最強プレイヤーを決めるKACのギタドラ部門決勝にて発表された、DDシリーズ最新作。