ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

絵崎コロ助の編集履歴

2015-04-14 21:56:30 バージョン

絵崎コロ助

えざきころすけ

インチキ科学者

中川圭一のケンブリッジ大学時代の教授。初登場はイギリス車ネタであったが、知識は曖昧、運転は恐ろしく下手で最終的には自作したリフトの故障でジャガーを破壊してしまう。

『スイッチ先生』があだ名ですぐに立ち直り、ソルボンヌ大学に異動後はフランス派になったが、運転でセーヌ川に飛び込むわ、ポンコツのパナールを買う等全く変わっていない。

マサチューセッツ工科大学に異動後はコーヒー好きになるが運転ヘタは治っていない。

自分のミスは認めないタイプでオープンカーで天井を開いたまま洗車機に入った時は「室内のクリーニングも出来る」といい、試乗レポート用のマクラーレンの追突事故を衝撃テスト、マクラーレンを大破後のレポートに『手足のごとく動く乗り易い車』と書いた。

娘が4人いて全員海外留学中。機械工学の他にも催眠術が使える。

狩猟やスキーもするがどれもへたくそである。

葛飾区で地ビールを造ろうとした。葛飾署署員がモニターになりアルコール度を上げバーボンのクセとビールの切れ味がミックスされた新ビールが出来た(濃厚だが飲みやすい)。しかし、アルコールを上げすぎ60度という泡盛やラム酒レベルになってしまいキャラ崩壊や彼氏の情報を暴露してしまう程代酔っぱらってしまう。飲まなかった両さんは会社の経営権や絵画等をたかりまくった。

アニメ版ではマッドサイエンティストで活躍した。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました