概要
ほたこまとは、『のんのんびより』に登場するキャラクターである一条蛍と越谷小鞠のカップリングの作品に付けられるタグである。
小学5年生の蛍にとってこま先輩は、得意の裁縫でこまぐるみを大量生産しているほど大好きな先輩。
小鞠は中学2年生なのに身長が140cmに届かないことを気にしていて、子供扱いされることをひどく嫌っている。性格が子供っぽいこともあって、隣に蛍がいると蛍のほうが年上に見られたりする。いや見える。
そんな小さくて頼りない年上と、大きくてしっかり者の年下という凸凹コンビ。
もともと蛍は子犬や猫といった可愛い生き物が好きなため、小動物のような小鞠を好きになるのは少々道を踏み外しているが当然な流れともいえるだろう。
一方、蛍ほどではないが小鞠も蛍に対して好意的。
妹の越谷夏海や幼馴染の富士宮このみと同等か、場合によってはそれ以上に親しく接している。
遊ぶときには互いに誘い合い、2人きりでお花見をして弁当交換、2人きりで夜に出かけて天体観測、2人乗りのカヌーに誘い、果ては小鞠が「だっこして」と蛍に頼むなど、かなり深い信頼関係がうかがえる。
ただし、小鞠は蛍を愛しているわけではないので、いわゆる百合のカップリングは成立していない。
小鞠にとって蛍は、子供っぽい彼女をからかって笑うこともなく、わがままを聞いてくれたり世話を焼いてくれたりしてくれる貴重な親友といった感じである。
一方の蛍は小鞠を見ているとき「恋をしている目」になっているらしいが……
正装して伊達メガネをかけた蛍の姿は、小鞠が目標とする「素敵な大人の女性」であるらしい(ただし、そのとき小鞠は相手が蛍だと気づかずじまい。当該エピソードの後に誤解が解けたかどうかは不明)。
普段は小鞠が蛍に頼りっぱなしだが、いざ窮地に陥ったときには立場が逆転することもある。
公式では百合が成立していないため、カップリングを題材にしているものは取り扱い注意でよろしくお願いします。