概要
原作はフランソワ・ボワイエの小説。1952年に映画化された。両親を失った少女と、農家の少年の友情が描かれている。
あらすじ
舞台は1940年頃、戦争中だったフランスの田舎。1人の少女は両親と犬と共にドイツから避難していた。ところが、少女の両親と犬は何者かに撃たれてしまう。ひとりぼっちになり、川に流された犬の死骸を追いかけながら森を歩いていると、1人の農家の少年に出会って仲良くなる。2人は水車小屋に、少女の犬のお墓を作り、十字架を立てた。ところがその十字架は、牛に蹴られて急死した少年の兄の葬式で必要だった。教会の司祭は、2人が盗んだことを知って厳しく注意した。その禁じられた遊びとは、十字架を盗んで集めることだった。農家の少年の家族も発覚して理解に苦しんだ。そして憲兵がやってきて…。
楽曲
撮影にお金を使いすぎてしまったため、オーケストラに必要なお金が無くなってしまった。そのためギターで演奏された。演奏者は、ナルシソ・イエペス(Narciso Yepes)。ナルシソ・イエペスが作曲した、この映画のテーマ曲の名前は、『愛のロマンス(Romance de Amor)』という。
余談だが、演奏の難易度が低めであるため、ギターの初心者向け練習曲の定番のひとつとしても有名である。