ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

カル渚の編集履歴

2015-07-05 15:18:46 バージョン

カル渚

かるなぎ

暗殺教室の赤羽業×潮田渚のカップリング

概要

カル渚とは漫画「暗殺教室」の赤羽業×潮田渚BLカップリング。

仲が良く、一緒のコマにいることが多い二人。

1年2年が同じクラスだったらしい。

カルマの出席番号が1番、渚の出席番号が11番。

人気が高いカップリングだが、腐向け表記は忘れずに。


各話ネタ(ネタバレ注意)

第5話「カルマの時間」

渚が杉野等と駅で別れた後、D組のいじめっ子に

「だっせえ」など「俺等のクラスに戻ってこれねーな」

などの言葉を掛けられていた。そしていじめっ子が

「死んでもE組落ちたくねーわ」との発言をした瞬間、

「えー死んでもいやなんだ。じゃ今死ぬ?」

と言いながら、飲み干していないコーラらしきものをいじめっ子の近くで割り、退散させた。


第15話「旅行の時間」

班決めで、渚がカルマを誘っている。


第28話「映画の時間」

2人で一緒に殺せんせーの服に入っている。相当密着していると思われる。

その後、映画を見るとき隣同士の席で観ていた。


第43話「夏の時間」

鷹岡明がE組を去って数日後、裏山の沢(今はプールだが)に涼みに行く途中に、騒動のあった日は、

サボって鷹岡の訓練時間に参加していなかったこともあって、渚に

「見ときゃ良かった渚君の暗殺!」

と言っている。


第54話「挫折の時間」

渚がカルマが席にいないのに気づき、何かを気づいたような表情をしている。


第58話「島の時間」

修学旅行同様、同じ班。カルマがウェットスーツに着替えるのを、渚が手伝っている。


第64話「拘りの時間」

完全防御形態になった殺せんせーを渚から受け取るとき、必要もないのになぜか渚の手首を掴むカルマ。そんなに触りたいのかよ。


第66話「女子の時間」

渚の女装姿をカルマが写メっている。


第67話「武器の時間」

女装姿から普段着に着替えた渚に対し「渚くん とるなら早い方が良いらしいよ」と、カルマは渚に女の子になることをすすめている。


第70話「鷹岡の時間」

自らを打ち負かした渚への逆恨みに燃える鷹岡に対し、

その体格差で勝って本当に嬉しい? 俺だったらもっと楽しませてあげるけど?

と皮肉めいた言葉を投げかけた。その後、鷹岡に土下座させられている渚に顔をしかめた(ただし、これは鷹岡に対しての視線かもしれない)。


第71話「叱咤の時間」

渚が鷹岡に手も足も出なかった時に、介入を止める寺坂に対して「まだ放っとけって寺坂?そろそろ俺も参戦したいんだけど」と言っている。


第74話「怖い時間」

殺せんせー企画の肝試しにて、ペアの奥田さんに「全っ然怖くないんだ、あんだけの強敵を仕留めた人間が」「警戒できない。怖くないって実は一番怖いんだなって初めて思った」「負けないけどね、先生の命を頂くのはこの俺だよ」と渚に対してのことを言っている。二人は、いいライバルとしての間柄でもあるようだ。


第111話「進路の時間」

今後の進路について悩む渚に「渚君 卒業したらタイかモロッコ旅行いこうよ」と、渚のナニをとるための旅行の約束をとりつけるカルマ。

どうやら本気で渚を女の子にしたいようだ。


第117話「珍客の時間」

カルマが渚にコスプレをさせようとセーラー服、メイド服、サンタコスを調達してきた。



渚は他のクラスメートのことは名字で呼んでいて、下の名前で呼ぶのはカルマだけ。


※他にも絡みがあったら追加よろしくお願いします


アニメにて

第22話「渚の時間」(ネタバレ注意)

アニメオリジナルシーン。鷹岡を倒したあと、渚のそばへ誰よりも早く来たカルマが「やるじゃん」と微笑み、逆光に照らされた二人は向き合い見つめ合った。(やるじゃん、このカップル...)


特典CD

初回限定版アニメDVD/Blu-ray2巻についている特典CDに、「青春サツバツ論」カルマと渚バージョンが収録されている。

楽しそうに元気いっぱいに歌う渚と、途中クールに笑うカルマに悶えること間違いない。


関連イラスト

カル渚ちゃん

【腐向け】カル渚


関連タグ

暗殺教室 潮田渚 赤羽業 腐向け教室



ネタバレ注意


143話「分裂の時間」


冬休み直前に殺せんせーがこれまで口をつぐんでいた過去や、シロ、前担任の雪村死神との因縁を知ってからせんせー暗殺の是非についてためらいを感じていたクラスの面々は、3学期初日、渚の呼びかけもあって、殺せんせーの今後について話し合うことになった。渚は、彼を助けたいという気持ちから、暗殺以外の選択肢の可能性を見出そうとするも、一部の生徒から反対されてしまう。その最中に、カルマが突然口を開いた。


才能のあるやつってさ、すぐ調子に乗るよね。渚くん、最近調子に乗ってない?


カルマの予想だにしない挑発的な表現には、渚も強い態度を示すが、カルマは更に挑発し、いつもの飄々とした態度とは似つかわしくない物言いで、感情を剥き出しにして食って掛かり始める。遂には、その態度に耐え切れなくなった渚も反抗的な目でカルマを睨み返した。

ピキリ、ときたカルマは突然、


「え、なにその目 小動物のメスの分際で人間様に逆らうの?」


と言って襲いかかるも、渚も三角締めでこれに応戦。これに逆上して戦闘モードに変貌したカルマは遂には手を挙げようとして、流石に磯貝、前原杉野の3人に止められるも、二人ともケンカをやめようとしない。そこで、仲裁に入った殺せんせーの提案で、クラスのメンバー同士でサバイバルゲームをすることで、今後の是非を決めることが決定し……。


また、次話においても、2人は一年からクラスが一緒だったにもかかわらず未だにお互いに君付けで呼び合っているなど、付き合い方が「他人行儀」と周囲に認識されていた。もしかしたら2人の間には何らかの過去があるのではないかとも考えられる。


ちなみに余談ではあるが、カルマの挑発表現について、一部の腐女子からは「カルマくんには渚がメスに見えていたんだね」と、興奮する者がいたらしい。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました