パールヴァティ(Parvati)はインド神話に登場する女神。
名はパールヴァタ(Parvata、山に属するもの)の女性形であり、そこからシヴァの神妃ウマー(雪山の娘)と同一視される。
五世紀の詩人カーリダーサは“王子の誕生”の一章においてパールヴァティの美しさを描写しており、世界の全ての美を一つの個体に集中させる為に彼女が生まれたと語られる。
パールヴァティはシヴァの最初の妻サティの生まれ変わりといわれ、ヒマラヤ山の神ヒマヴァットの娘として生まれた。
シヴァはサティの死によって苦行に打ち込むようになったが、この間に魔神ターラカが暴れまわり三界を混乱に陥らせた。インドラたち神々はブラフマーに魔神を討つことを依頼するが、彼は毒の木(ターラカ)でも育ててから切るのは忍びないと難色をしめして代わりに『シヴァとパールヴァティの子がターラカを滅ぼす』という予言を告げる。
それを聞いてインドラは瞑想に耽るシヴァの心をパールヴァティに向けさせる為、愛欲の神カーマにシヴァの胸に愛の矢を射るように依頼する。カーマはパールヴァティがシヴァに接近したところを狙って矢を放ち、一時は心を動揺させることに成功したが、すぐに看破されてシヴァの第三の目から放たれた炎によって灰にされてしまう。
そこでパールヴァティは自身もシヴァ動揺に苦行を始めた(これにより彼女の浅黒い肌が黄金に輝くようになったといわれる)
これに興味を持ったシヴァはバラモンの姿にやつしてパールヴァティの下に行き、彼女を試した。パールヴァティはバラモンに優しく接し、バラモンが川で溺れた際に彼女が「シヴァ以外の男性に触れてはならない」という誓いを棄てて助け上げた。
シヴァは本来の姿に戻ってパールヴァティに感謝し、彼女も誓いを破らずに済んだことを彼に感謝してついに両者は結ばれた。
シヴァとパールヴァティが合体した両性具有神アルダーナリシュヴァラが存在する。その成立の物語としてシヴァのみを崇拝する誓いを立てた聖仙に対して、パールヴァティが苦行に励んでシヴァとの完全な結合し、聖仙から崇拝を得ることに成功するというものがある。
パールヴァティはシヴァの妃の中でも母性愛、やさしさを象徴する存在で、カーリーやドゥルガーが血を求め殺戮をもたらし時にはシヴァを凌駕する恐ろしき存在なのに対して、彼女は常にシヴァに従順な妻という地位を保ち続けている。
パールヴァティはガネーシャを己の垢から生み出したと言われ、入浴中の門番の役を告げたことからシヴァと一悶着を起こした。
また、ガネーシャが象の頭を得た理由の一つにパールヴァティに命じられて不幸と土星の神シャニが彼の顔を見た為だという逸話がある。シャニはガネーシャに不幸が訪れるのを防ごうとして顔を背けていたが、パールヴァティが無理矢理シャニをガネーシャの方に振り向かせ、その際にガネーシャの頭が灰になったという。