概要
亜種シロテテナガザル、アジルテナガザル、フーロックテナガザル。
体長45~65cm。体重5.5~6.7kg。
森林で暮らし、地上には殆ど降りない。前足(腕)が長く、肩がよく回り、枝にぶら下がって腕を交互に前後動かせながら、枝から枝へ動く。
歌
テナガザルは歌を歌うことで知られている。主にカップルの雄と雌交互に叫びあいながら、複雑なフレーズを取り混ぜたデュエットを行うのである。頻度は1日2回から5日で1回と種や社会的状況によっても異なる。縄張りの境界で集団が出会ったときなどは、1回の平均継続時間が35分と非常に激しくなる。この歌は家族間の絆を深めたり、他の群れに対して縄張りを主張したりすることに役立っていると考えられる。この歌い方は、種によってそれぞれ特色があるため、歌を聞き分けることにより、種の判別が可能である。