ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
W.I.N.R.の編集履歴2016/02/16 01:05:18 版
編集内容:誤字を修正

概要

Worldwide Inverstigation Network Responce」の略称で、超常現象、怪獣宇宙人が起こす怪事件などの調査・対応のために国連指揮下の元設立された特別調査ネットワーク機関。

運営は各国からの基金で成り立っており、物語の舞台である北米支部基地を始め世界中に支部が存在する。元々は調査機関であり怪獣出現時にも人命、共有財産の保護を第一に行動し、可能ならば怪獣の保護も行っている。だが怪獣による事件が頻発してきたため、対応の必要があると迫られた事から武装を強化。人間社会を守るための任務が追加されるようになった。時には各国軍と協力することもあるが、方針上軍の決定には拒否権があり、各国間の戦争には介入しない。

ロゴマークは科学特捜隊と同様流星のマーク。

北米支部基地

物語の舞台となる支部基地。劇中では本部と呼ばれる。

カリフォルニア州ロサンゼルス郊外に位置し、最新鋭の耐震・耐火技術がなされている。

広大なメインルームのほかにメディカルルームや科学室、隊員たちの私室がある。

最終回にてゼットンの繭が落下してきたことで大破し、ウルトラマンパワードのメガ・スペシウム光線を跳ね返したことで完全に破壊された。

メンバー

ラッセル・エドラント

ケンイチ・カイ

ジュリー・ヤング

リック・サンダース

テレサ・ベック

隊員装備

WINRショット

各隊員が標準携行している0.9mmレールガン

インターフェイス・コミュニケーター

隊員が腕に装備している通信機。

航空戦力

スカイハンター

宇宙航行も可能な巨大母艦。内部にストライクビートルやS-22号、各種車両などを格納できる。

事件現場では作戦本部となる。

ストライクビートル

主力戦闘機。北米基地には4機ほど配備されている。

赤外線と音響遮断を重視した対怪獣用ステルス性がなされている。

水中戦力

特殊潜航艇S-22号

深海1万メートルの深さにまで潜ることができる潜水艦。

地上戦力

ローバー

悪路でも走行可能な4WDカー。主にカイが使用する。

ベース車はハマー・H1

関連記事

W.I.N.R.の編集履歴2016/02/16 01:05:18 版
編集内容:誤字を修正
W.I.N.R.の編集履歴2016/02/16 01:05:18 版