ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

W.I.N.R.

うぃなー

W.I.N.R.とは、『ウルトラマンパワード』に登場する防衛チームである(グリッドマン同盟が着ているユニフォームの組織)。
目次 [非表示]

概要編集

Worldwide Inverstigation Network Responce」の略称で、超常現象、怪獣宇宙人が起こす怪事件などの調査・対応のために国連指揮下の元設立された特別調査ネットワーク機関。


運営は各国からの基金で成り立っており、物語の舞台である北米支部基地を始め世界中に支部が存在する。元々は調査機関であり怪獣出現時にも人命、共有財産の保護を第一に行動し、可能ならば怪獣の保護も行っている。だが怪獣による事件が頻発してきたため、対応の必要があると迫られた事から武装を強化。人間社会を守るための任務が追加されるようになった。時には各国軍と協力することもあるが、方針上軍の決定には拒否権があり、各国間の戦争には介入しない。


ロゴマークは科学特捜隊と同様流星のマーク。


北米支部基地編集

物語の舞台となる支部基地。劇中では本部と呼ばれる。

カリフォルニア州ロサンゼルス郊外に位置し、最新鋭の耐震・耐火技術がなされている。

広大なメインルームのほかにメディカルルームや科学室、隊員たちの私室がある。

最終回にてゼットンの繭が落下してきたことで大破し、ウルトラマンパワードメガスペシウム光線を跳ね返したことで完全に破壊された。


メンバー編集

ラッセル・エドラント

演:ハリソン・ペイジ

声:内海賢二

W.I.N.R.北米支部の隊長兼作戦司令官を務める黒人の男性。

隊長でありながら命令があまり的確ではなく、出撃しても撃墜されることが多いが歩く原子炉であるパワードガボラ相手に生身で足止めを図るなど勇敢な面もある。

科学特捜隊のムラマツキャップに当たる人物。

初期案では「ロブ・ワイズ」という名前だった。


吹き替えの内海氏は後に皇帝の声を演じている。


ケンイチ・カイ

演:ケイン・コスギ

声:森川智之

ウルトラマンと一体化した青年。


ジュリー・ヤング

演:ロビン・ブライリー

声:久川綾

ストライクビートルや潜水艇S22号のパイロットを務める。頼りないが腕は確か。だがスカイハンターの操縦には「自信がない」と答えている。

パワードジャミラとなった宇宙飛行士ジャミラ・ミラーの義理の妹。

初期案では「リサ・シャノン」という名前だった。


吹き替えの久川氏は円谷プロ創立30周年を記念して製作された再編集VHSシリーズ『THEウルトラ伝説』にて、ナレーションとUGM広報隊員・ヒサカワを演じていた。


リック・サンダース

演:ロブ・ロイ・フィッツジェラルド

声:江原正士

チームのムードメーカー。ジョークが好きで常に軽口を叩くが射撃の名手といういかにもな隊員。(吹き替えも如何にもな江原氏)潜水艇に乗るのは苦手。

常識派なところもあり、カイがウルトラマンであることを最後まで認められなかった。

人種はネイティヴアメリカン系だが、本人が語るところによると多くの人種の血を引いているとの事。

科学特捜隊で言う所のアラシ隊員やイデ隊員に当たる人物。

初期案では「ギル・フェラー」という名前だった。


テレサの演者とは『それいけ!アンパンマン』や『きかんしゃトーマス魔法の線路』でも共演している。


テレサ・ベック

演:サンドラ・ギィバード

声:戸田恵子

科学や生物の知識に長けたデータアナリスト。

副隊長的な役割も果たし、パワードの事も独自に調査していた。最終回でパワードの正体がカイだったと知った時は負傷したカイ以外の全員に一つずつパワードであることを説明した。

科学特捜隊で言う所のフジ隊員に当たる人物。ちなみにラッセルの演者とは『ゲゲゲの鬼太郎3期第42話や『それいけ!アンパンマン』やフジテレビ版『きかんしゃトーマス』でも共演している。

初期案では「ラナ・ゴーク」という名前だった。


隊員装備編集

WINRショット

各隊員が標準携行している0.9mmレールガン。トリガーは本体後部にある。

カートリッジの換装で特殊弾を発射できる他、銃身を伸ばせばロケットランチャーとしても使用可能。


インターフェイス・コミュニケーター

隊員が腕に装備している通信機で世界中のどの場所にいても通信が可能。

通信のほか、放射能検知や電波の探知にも使用される。


ロケットランチャー編集

パワードアボラス戦で使用した四門のロケットランチャー。


特殊装備

高熱や電流、放射能などの危険に晒される恐れのある任務では耐熱服や絶縁服、放射能防護服といった特殊装備に身を包む。



航空戦力編集

スカイハンター

全長313m
全幅195m
重量553t
最高速度時速960km/マッハ18.5(亜成層圏)
定員6名(最大で20人)

宇宙航行も可能な巨大母艦。内部にストライクビートルやS-22号、各種車両などを格納できる。

事件現場では作戦本部となる。また、艦内には研究ラボも存在している為、対怪獣用の薬品などの精製を現場で急速に行う事も可能。機体の半分はヘリウムタンクであり、これが長時間の滞空を実現している。

主な武装はミサイル砲と機体下部にある大口径のレーザー砲。本部壊滅後は、ケンイチ・カイのフラッシュプリズムを取り付け強化したレーザー砲「リダブライズド・システム・コンバーター」を装備した。また、機体下部からはゴモラも軽々と掴めるメカハンドやウインチを伸ばす。

全長は実写ウルトラシリーズ中最大の313mで、UGMのスペースマミーの2倍以上。

原語版では「MTC(マック-2000の略)」で呼ばれる。


ストライクビートル

全長15.8m
全幅13.2m
最高速度マッハ3.1
定員2名

主力戦闘機。北米基地には4機ほど配備されている。

赤外線と音響遮断を重視した対怪獣用ステルス性がなされている。

装備は作戦によりさまざまなで、ミサイルを主に他、バルカン、レーザー砲など。

原語版での名称は「ホーク」。

企画段階では「クイーン」という名前の女性専用機だったとか。

ちなみにGUYSUSAの戦闘機『ストライクサンダー』の元ネタである。


水中戦力編集

特殊潜航艇S-22号

深海1万メートルの深さにまで潜ることができる2人乗りの潜水艦。

緊急時には沈んだストライクビートルとのドッキングも可能。

原語版では「バラクーダー」。


地上戦力編集

ローバー

最高速度時速240km
定員6名

悪路でも走行可能な4WDカー。主にカイが使用する。後部シート内に四連ミサイルランチャーが搭載されている。

ベース車はハマー・H1


その他編集

サイクロープス・アイ・レーザー

W.I.N.R.の有する衛星兵器の一つで、衛星から地上のターゲットに向けて赤いレーザーを発射する。しかし、ザンボラーとの戦いではあまりの高熱でレーザーが曲がってしまい不発に終わる。


ULTRAMANSUIT ANOTHER UNIVERSE編集

8U-英雄-編 Episode27『ブギーマンの夜 後編』から登場。

科特隊米国支部の即応部隊で、ロサンゼルス郊外に拠点を持つ。

300mもの巨大母艦スカイハンターを保有しており、責任者の黒人男性『アルバート・ウェイアンズ』は軍大尉時代のジャックと因縁があるようだが…。


なお、現時点でパワードのスーツは登場していない。


余談編集

企画当初ではSUIT(スーツ・Scientific Ultimate Investigation Troopの略)という科学特捜隊だった。


専用車両に特殊装甲車の登場が予定され実車も制作されたが、あまりの出来に完全NGとなった。本編ではサンダースの私物にミニチュアが紛れているのが唯一の登場。


関連タグ編集

ウルトラマンパワード 防衛チーム

科学特捜隊

関連記事

親記事

ウルトラマンパワード うるとらまんぱわーど

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1558

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました