ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「レッツ・ゴー・UGM!!UGM!!レッツ・ゴー・UGM!!UGM!!」


概要編集

ウルトラマン80』に登場した防衛チームで、正式名称は「Utility Government Members」シルバーブルーメによって壊滅したMACに代わって活動していた地球防衛軍(UNDA)が再編され、各支部における怪獣・怪奇現象専門チームとして結成された。カナダアメリカ北ヨーロッパ中央ヨーロッパアジア極東(日本)、オーストラリアアフリカに基地が存在する。


MAC壊滅と共に、それまで入手していた異星のオーバーテクノロジー(ZATの重力コイル等の後のメテオールと呼ばれる物)の運用ノウハウが一時的に喪失した為、既存のテクノロジーを中心とした戦力を保有している。


ブラックスター円盤生物ウルトラマンレオに撃破されてから5年もの間、地球怪獣の出現が無く、宇宙人や宇宙怪獣の襲来も無かった為、当初の極東エリアは実戦経験があるのがオオヤマキャップのみという現状であったが、メンバーは次第に経験を積み最終的には80の力を借りずにマーゴドンを倒すことに成功する。


マーゴドン撃破後には再び怪獣の出現が無くなり(地球側に確認されていないだけでヤプールが復活してUキラーザウルスを送り込んで来た他、冥王星に侵略宇宙人が度々襲来していた)、UGMは解散。地球防衛軍もその10年後にGUYSに再編されたことでその役目を終えた。


※歴代防衛チームでは前組織であるMACが殉職率トップだと思われがちだが、組織全体の死亡率が歴代の中でトップなのはUGMである(後述の一般隊員の戦闘機が毎度5機近く爆散している為。一括で隊員が死亡した数という意味ではMACが上位なのだが)。


主人公の訴えや提案が聞き入れられないTACほど人間関係のトラブルは多くなく、異変を感じればすぐに調査に乗り出す傾向にある。主人公が前者のようなトラブルらしいトラブルに遭うのはファンタス星人がアンドロイドである事に気付くも他のメンバーに全く信じてもらえない第24話「裏切ったアンドロイドの星」ぐらいである(とはいえ、証拠が見つかるとすぐに矢的の救出に乗り出している為、メンバーの絆は固い)。


極東エリア基地編集

神奈川県厚木市郊外に建設された基地で、二千名もの隊員が勤務している。MACステーションにおける反省からか、現実の軍事基地の様な質実剛健な造りになっていたが、第14話にてザルドン襲来時のテレポーテーション光線で基地の一部が消滅、以降は上空から見るとUGMの文字をかたどった建物に変更され、第25話ではアルゴンと円盤に直接侵攻を受けたが耐え凌いでいる(ただし、第20話ではオコリンボールの分裂体に侵入されて基地職員が多数殉職している)。


UGMメンバー編集

オオヤマ一樹

元・地球防衛軍航空部隊特別指揮官。怪獣との交戦歴を持つ経験豊富な人物で、UGM屈指のエースパイロット。好物は甘いもので、都内の高級マンションに在住。『ウルトラマンレオ』の時代から怪獣災害が減少していた時にただ一人、怪獣出現の予兆を感じていた所に矢的をUGMにスカウトした。


戦闘力も高く、暗殺に現れたゴルゴン星人を返り討ちにしたが、逆にそれが仇となり、濡れ衣を着せられた事もあった。実は矢的がウルトラマン80だという事に勘付いており、最終話では地球人だけで怪獣を倒すべく、変身を制止し、見事、有言実行してみせた。


矢的の教師とUGMの兼業を認めたり、矢的の知己である直人少年に重傷を負わせた暴走族の調査を許可するなど粋な計らいの出来るリーダーの器に相応しい人物。こうした計らいが出来るのは地球の平和を第一に考えているからであろう。


途中から基地に待機して隊員たちに指示を送るシーンが増えて行った。


ハラダ時彦

鹿児島県出身の天然パーマが特徴的な隊員で、イトウチーフが赴任する以前は副隊長ポジションを務めていた。運動神経抜群で、かつてはアマチュアボクシングのチャンピオンだった。物語後半でオーストラリア支部に転向したが、マーゴドンとの戦いで帰国する。


タジマ浩

神奈川県出身で、UGMきっての射撃の名手。「人間コンピューター」の異名を取るほど頭脳明晰な一面を持つ。物語後半でオーストラリア支部に転向したが、マーゴドンとの戦いで帰国する。


城野エミ

該当記事を参照。


矢的猛

該当記事を参照。


イトウ順吉

UGMヨーロッパ支部から配属された人物で、UGMのチーフ(副隊長)を務める。見習い時代に宇宙人を逮捕して地球征服計画を阻止した実績を持っており、ヨーロッパ支部ではテレポートの研究をしていた研究者畑出身の人物でもある。自他ともに厳しいがコミカルな面もあり、お硬いだけの人物というわけでは無い。


星沢子という異星人の恋人がいたが、ギマイラによってラブラスに変身させられた挙句に殺害され、彼女の命と引き換えに蘇生する悲しい別れ方をした。


セラ照夫

UGM広報班所属の恰幅の良い体型の好人物。尊敬していた先輩記者をザタン星人に殺害された挙句、彼らにその姿を利用され、彼を泣く泣く射殺する重い決断を迫られた事も。


小坂ユリ子

UGM気象観測班所属。猛が教師として赴任していた桜ヶ岡中学校事務員のノンちゃんに似ている。


フジモリ新八郎

タジマ/ハラダの転向後に新たに極東支部に配属された隊員。同期のイケダと組む事が多いが、他の隊員に比べて掘り下げは少なく、堅物。最終回のジャイアントボール作戦には最後まで参加しマーゴドンを撃破した。


イケダ登

フジモリと共に新たに極東支部に配属された隊員。やまなみ村の生まれで矢的隊員を先輩と呼び慕う子供好きな人物。ドジも多い。


星涼子

該当記事を参照。


ヒサカワ

UGMの広報班。本編ではなく再編集VHS『THEウルトラ伝説』のナレーターを務める人物で、古代怪獣などの情報に詳しい。一体何者なんだ…



上層部編集

ナンゴウ長官

地球防衛軍極東エリアの長官。UGMを信頼しており、第22話では地底人との和平実現を図る等、人格者である。


イシジマ副官

ナンゴウの部下だが、高圧的かつ攻撃的な面が目立つ。第22話では地底人を恐れるあまり独断で攻撃命令を出し、ゴモラⅡを暴れさせてしまうという失態を演じた。



ユニフォーム編集

レッツゴー♪U・G・M♪もいっちょ80。

男女共通のデザインでオレンジ色のテカテカしたスーツと、見習い隊員用の赤のスーツの二種類がある。


装備編集

ライザーガン

子供にも取り扱えるほどの軽量銃で通常はビーム弾を発射するが、カートリッジを交換する事で火炎放射器や麻酔銃としても機能する。ブライトスティックを接続する事も可能。威力は高く、オコリンボールの子玉を撃ち落とすなどの活躍を見せている。


ダイナミックショット

銀色のボディが特徴なビームライフル。アタッチメント次第で火炎放射器にもなる他、ブライトスティックを接続出来、β線を放射してザタン星人の正体を暴いた。見た目に反して軽く、組み立ても容易な為、地球防衛軍にも配備されていたが、デビロンはダイナミックショットの攻撃を吸収して巨大化してしまった。


モンスセーサー

調査活動で活躍する万能探知機。見た目は昭和の特撮作品でよく見かける探知機のような形状をしている。怪電波や音波、怪獣反応、放射線の探知から、人間に化けた宇宙人を暴くなど文字通り万能。


航空戦力編集

スペースマミー

スペースマミー

全長150m
最高速度マッハ5(成層圏内)
定員6名

UGMが誇る超大型戦闘母艦。内部にシルバーガルやスカイハイヤーを格納できる。一般市民にも広く知られ、宇宙空間でも航行可能だが、下記の艦載機は大気圏内専用のため、宇宙空間での発艦は不可能。

主な武装は光子レーザー砲やミサイル。艦首には高速宇宙偵察機が搭載されている。


スカイハイヤー

スカイハイヤー

全長19m
最高速度マッハ5.5
定員1名

主力戦闘機。劇中では披露していないが戦車にも変形可能。両翼にレーザー砲がコックピット付近にはミサイルランチャーとしても使える核プラズマ砲が装備されている。この他にも水流の噴射や避雷針など作戦に合わせた装備を取り付ける事も可能。

最終回では巨大鉄球を装備した「ジャイアントボール作戦」を実行し、マーゴドンを見事撃破した。



シルバーガル

シルバーガルの活躍想像図

全長4.1m/12.6m(α号)/9m(β号)
全幅1.6m/16m(α号)/11.5m(β号)
最高速度マッハ6.3
定員2名

α号&β号への分離機構を備えた大型戦闘機。名前を日本語に訳すると「銀のカモメ」となる。

主な武装は二基のミサイルポッドから発射されるミサイル、α号、β号両主翼に装備されたレーザー砲。

この機体を利用した戦法「フォーメーションヤマト」は後の『ウルトラマンメビウス』におけるCREW GUYS JAPAN のメンバー達に受け継がれた。劇中では使用されていないが、救助用のマニピュレーターが内蔵されている他、中和剤、冷凍ビーム、釣り針、火炎ビーム砲など作戦に応じた装備を多数装備している。


UNDA戦闘機

一般隊員が乗る量産型戦闘機で、翼の形状が異なるAタイプとBタイプの2種が存在する。毎回3~5機の編隊を組んで出撃し、MAC同様にパイロットごと撃墜されるので、戦闘のたびにUGM極東エリアの殉職率を高めている。ベースとなった機体はF/A-18


エースフライヤー

エースフライヤー

UNDA戦闘機のBタイプをベースとした改造機で、イトウチーフがよく搭乗する。ロケット砲やレーザー、ファイヤーストリームなどの豊富な武装を持つ。


地上戦力編集

スカウターS7

全長4.28m
最高速度時速750km
定員4名

パトロール車両。7つの機能を隠し持っている事が名前の由来だが、劇中ではそれが何なのかは全く明かされず、公式書籍でも不明という有様だが、ノーパンクタイヤ、ヘッドライトから赤外線を放射するなどの便利な機能は一応判明している。ちなみにベースとなった車両はマツダサバンナRX-7(SA22C型)である。


未登場メカ編集

ゴリゴンUGM

特殊装甲車。分析用の機械や通信機は勿論、武装もバッチリ装備している。スペースマミーと同じく移動基地のような性質のメカとして想定されていたが未登場に終わり、プロップすら制作されなかったが、放送当時にこれと思われる玩具が販売されている。

ドルフィンATM

潜水艦。ATMは関係ない。

レッドスクーバー

地底戦車。没脚本にて登場が想定されていた。


関連項目編集

MAC前作の防衛組織。

科学警備隊前作(番外)の防衛組織。

UMAW.I.N.R.次作(海外)の防衛組織。

GUTS次作の防衛組織。


ウルトラマン80

防衛チーム

関連記事

親記事

ウルトラマン80 うるとらまんえいてぃ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 75151

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました