ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

曖昧さ回避

  1. 英語で金槌の事。日本では「Hammer」をローマ字読みされて「ハンマー」と呼ばれる。
  2. 自動車の1種。
  3. あだ名の一種。以下の面々もこれに含まれるかもしれない。
  4. ピューと吹く!ジャガーの登場人物。
  5. ゼノギアス及びゼノサーガの登場人物。
  6. 悪魔城ドラキュラシリーズの作品暁月の円舞曲及び蒼月の十字架の登場人物。
  7. 爆走兄弟レッツ&ゴー!!の登場人物→ハマー・デーヴィッド・グラント
  8. アメリカのドラマ「俺がハマーだ!(原題ledge Hammer!)」の主人公スレッジ・ハマー
  9. 1990年代に一世を風靡したアメリカのラッパーMCハマー

本項では2、4、5について記述する。
※他にも追加がありましたらお願いします。

自動車

概要

燃費6km/lとかエコな世の中と財布に喧嘩売ってますね


かつて存在したアメリカの自動車メーカー・ゼネラルモータース(GM)の大型高級SUVブランド。1992年に設立され、18年間使用されたのち2010年に廃止された。
ブランド廃止直前にGMが破産した後、一時は中国企業にブランド売却して存続を打診していたが、中国政府からの許可が足りず、破談となった。

…と思われたが、ブランド廃止後の2020年、「GMC」ブランドの電気自動車として10年ぶりに復活した。

軍用車のハンヴィーをベースとしており初期型のH1はマイナーチェンジされたが外観は酷似している。H2以降は民間向きに再デザインさている。そのため車長が長いリムジンが登場し、元々の目的を完全に忘れている。


関連タグ

自動車

ピューと吹く!ジャガー

概要

土下反り


声:小西克幸
演:小木博明(実写映画版)
本名浜渡浩満。さんずいが多い。初登場時は「エンプティ浜」と名乗っていた(尚「empty」とは「空っぽ」「中身が無い」という意味の英単語である)。
ガリプロの「ヒップホップ術」講師をしていたところジャガーと出会い、講師を辞めてふえ科に所属する。ふえ科では主に眉毛を抜いたりしている。
ピヨ彦曰く「黙っていればカッコイイ男」。
頭巾の下はセミロングの前分け髮。両眼の下に忍術修行中についた傷跡がある。
大物音楽プロデューサー、つん子の目に留まり、「浜〜」として「なんかのさなぎ」でCDデビュー、なおプロデュースにはジャガーも関与していた。
およそ一般的でないヘンテコな歌詞の曲ながら色々あって口コミに火がつき大ヒットするも、訳あってジャガーが次の曲作りに参加できなかったりしたため、残念ながら一発屋で終わってしまった。

中学時代までは名門学校に通うエリートだったが、どこで道を踏み外したのか急速に落ちこぼれ、高校受験にも志望校に全部落ちたのち何故か「アレクサンダー流忍者学園」という胡散臭い外国人が経営する学園に一浪して進学してヒップホップ忍者となった。
作中ではすでに落ちこぼれ&堕落しきっているにもかかわらずエリート意識だけは残ってしまっているのか、妙にナルシストな部分がある。
呆れからか、周囲からの扱いは連載が進むごとにどんどん冷たくぞんざいになっていった。

胡散臭い忍者学園に通っていたものの、一瞬で身代わりの丸太と入れ替わったり、短時間だけだが分身できたりと、常人を超えるレベルでの忍術はいちおう使える。
また手裏剣が頭に刺さってどれだけ激痛を感じても絶対に声をあげないなど、それなりに忍者としての心構えもある。
しかし手裏剣等はジャガーのほうが得意だったりする。

関連イラスト

夏なんか嫌いだYO
18巻



関連タグ

ピューと吹く!ジャガー なんかのさなぎ

ゼノシリーズ

ゼノギアス

亜人の便利屋。情報屋やメカニックとしても優秀。
キスレブ帝都の囚人収容区画、通称D区画でDランクの囚人として捕らわれていたが、フェイリコを慕い、彼らの旅に同行する。
お調子者で口数が多いが、小心者で力に対するコンプレックスを持つ。
物語後半でそこをカレルレンに漬け込まれた結果、フェイ達を裏切り、後に人機融合ギアとして立ち塞がる。


ゼノサーガ

CV:松野太紀(ゲーム) / 高戸靖広(アニメ)
航宙貨客船エルザのナビゲーター。ゼノギアスと違いこちらは普通の人間。
天才的なハッカーであるがお調子者。その性格が災いして命を狙われた所をマシューズに救われた過去を持つ。
操舵手のトニーとは喧嘩をする事もあるがよろしくやっている。また、キャプテンのマシューズの無茶に付き合わされて文句を言って後ろから蹴られるのが日課となっている(エルザのナビゲーターシートはキャプテンシートのすぐ前)。
機器と体をリンクすることでキーの操作などを手を使わずに行える時代において、「手打ちでナビるのが美しい」と語る。

関連タグ

ゼノシリーズ
ゼノギアス ゼノサーガ
フロントミッション(制作スタッフの一人が元ネタ)

関連記事

親記事

曖昧さ回避 あいまいさかいひ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 496686

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました