ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集内容:タグを追加しました

最後のシ者

さいごのししゃ

アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』のテレビシリーズ第弐拾四話(第24話)サブタイトル。または同エピソードに登場するキャラクター「渚カヲル」のこと。

TVアニメ新世紀エヴァンゲリオン』の第弐拾四話(24話)のサブタイトル1996年3月13日放送。

英題は The Beginning and the End, or "Knockin' on Heaven's Door"

または、このエピソードに登場する「渚カヲル」のことを指す。

「シ者」という表記は、「死者」と「使者」をかけている。

また、「シ」をさんずいに見立てて「」。渚カヲルの名の由来でもある。

概要

有名な台詞「歌はいいね」「好きってことさ」「リリンの生み出した文化の極み」「僕は君に会うために生まれてきたのかもしれない」等はこの24話に登場する。

クライマックスにBGMとして第九が流れる演出、初号機に搭乗した碇シンジ右手でカヲルを握り締めたまま、放送事故レベルの長い時間画面が固まる演出などが話題を呼んだ。

この24話でついに庵野秀明ぶっ壊れてしまい、続く2話では物語が完結せず、所謂「旧劇場版」で結末まで改めて描かれることとなった。

関連記事

編集内容:タグを追加しました