ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ミラグロマンの編集履歴

2016-12-20 22:19:10 バージョン

ミラグロマン

みらぐろまん

ジョジョの奇妙な冒険 第8部「ジョジョリオン」に登場するスタンド。

単行本14巻に登場するスタンド能力。

能力というより呪いに近く、アヌビス神などと同じく本体不在で独り歩きしているタイプのスタンドの一種と思われる。

概要

紙幣に宿った呪いで、その内容は「金を使えば使うほど増えていく」というもの。

買い物をすると釣り銭が払った額よりも多く返ってきたり、ギャンブルをすれば必ず大当たりするなど、増え方は様々。


初めは当人も気を良くするが、次第に両手で抱えきれないほど現金が増えていき、果ては部屋を埋め尽くすほどに金が溢れた頃には、もはや「どうすれば金を使わずにいられるか」を考えて生き続けなければならないという地獄を味わうことになる。


呪いを持った紙幣は、必ず記番号の末尾が「13」になっているのが特徴。

この呪いから逃れる方法は、所持金を別の誰かに「破壊」してもらうことだけ。これによって、破壊した者に呪いが完全に移る。


スタンドの発生源は、訴訟に負けた事をきっかけに精神を病み家族と無理心中した武器商人といわれているが、都市伝説の域を出ないらしい。



作中では、アイドルの握手会の物販会場にやってきた東方常秀が、前に並んでいた男・苦竹財平の財布をネコババしたことから呪いを移されることになる。


杜王町の住民の多くは、このスタンドの存在を知っているらしいが……

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました