- ギリシャ神話における伝令や盗賊の神・ヘルメス(Hermes)のフランス語読み。(ローマ神話のマーキュリー/メルクリウスにあたる)
- 1.に肖って名づけられたフランスの馬具メーカー。今ではその技術を生かして革鞄や革靴等を作るファッションブランドとしての方が有名。
- 機動戦士ガンダムに登場する、ララァ・スン専用モビルアーマーの本来の名前。2.の商標に引っかかった所為で商品名としては使えなくなった。
- キノの旅に登場する、言葉を喋るバイク。本項目で説明。
- ファイナルファンタジー11に登場する、種族エルヴァーン♀の略称。
- カオスコードの登場人物→エルメス・ジェラルディーニ
エルメス(キノの旅)
Cv:相ヶ瀬龍史(テレビ・ゲーム等) / 野田順子(ドラマCD) / 斉藤壮馬(多数決ドラマ・再アニメ版)
キノの乗物兼話し相手。言葉を話せるが、それ以外は普通の二輪車で自分で動くことはできない。
性格は軽妙で人懐っこいが、シリアスな場面でも冗談を言うためキノから怒られることもある。
科学知識が豊富で計算速度も早いほか、人間のそれを遥かに凌駕した視力・聴力・感覚を持つ。また人間でないためか、一見哲学的な問題もドライかつシンプルに答えることも。
他にも様々な知識を持っているが、よく変な間違え方をした慣用句や諺を使いキノにツッコミを入れられている。もっともキノがツッコミを入れないと不思議がったりしているので、わざと間違えているらしい。 過去話においてキノが(素で)諺を間違えた際にエルメスがツッコミを入れるシーンがあり、おそらくはそれを真似てキノをからかっているようだ。しかしキノの方はその時のことを覚えているような素振りはない。
また「モトラドには"カン"というものがない」といった趣旨の発言をしたことがあるが詳細は不明。
元は「大人の国」のスクラップで、初代キノに修理された。その後、現在のキノの国外脱出を手伝いそのまま相棒となった。エルメスという名は初代キノの昔の友人の名が由来であり、脱出後キノに名付けられた。
モデルはブラフ・シューペリア SS100。アニメ版では実際のエンジン音が使用された。
名前の由来はギリシャ神話のヘルメスから。
エルメス(ララァ・スン専用モビルアーマー)
ビットが強い。ララァが乗っていた。シャアは邪魔扱い。
→エルメス(ガンダム)参照。