ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

紀ノ国寧々の編集履歴

2017-04-01 18:53:43 バージョン

紀ノ国寧々

きのくにねね

「食戟のソーマ」の登場人物。

概要

遠月茶寮料理學園高等部2年生。「遠月十傑評議会」の第六席。

眼鏡におさげ髪で、クールな顔立ちの女子生徒。常に冷静で理知的な口調で話すが、イラつくとボソッと毒を吐く。

上位5名が3年生で占められている「遠月十傑評議会」において、2年生としては最高席次の第六席に座しており、その実力も別格の料理人らしい。詳細は描かれていないが、中枢美食機関主催の残党狩り食戟においても圧勝している。

彼女の家は「江戸そば」の流儀を現代まで継承してきた神田のそば屋で、そば作りに必要な技術を始め、様々な日本文学を叩き込まれているが、そういう事が元から好きだということもあり、苦も無くこなしてきた。

連帯食劇では創真と交戦。創真が自身の得意料理である「そば」をお題に選んだことにより彼女の優勢で始まる。

その腕前はをして「テキストブック」と言わしめるほどである。


関連タグ

食戟のソーマ 遠月十傑評議会 薙切薊 一色慧

そば 眼鏡 毒舌

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました