ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:IHN-01
編集内容:内容に追記

あらすじ

1990年代後半、核の脅威の時代は終焉を告げた。米中ソ等の大国間を始め、各地の地域紛争も和解・緩和に向かい、世界は安定の時代を迎えようとしていた。そんな折、中東ソ連中国中近東に隣接するザンジバーランドに新たな軍事政権が樹立。ザンジバーランドは世界各地の廃棄用核兵器貯蔵庫を襲撃し、世界唯一の核武装を遂げた後、隣国への無差別侵攻を開始、世界に再び核の脅威が訪れようとしていた。

一方、30年は持つとされていた世界の石油だが、代替エネルギーが得られぬまま石油資源の枯渇が到来し、世界は深刻なエネルギー危機に直面していた。そんな中、チェコの生物学者キオ・マルフ博士により、高純度の石油を精製する微生物「OILIX」が発明され、世界はOILIXを巡り再び緊張と混沌の状態へ移行した。博士はアメリカの学会に出席する為に渡米するが、途中ザンジバーランドによって拉致される。ザンジバーランドは核とOILIXによる軍事優位の確保を試みたのである。わずか数ミクロンの微生物が世界を動かそうとしている。

オープニングより

アウターヘブン蜂起から4年後の1999年12月24日。キオ・マルフ博士の救出と世界を核の脅威から守るため、FOXHOUNDを除隊していたソリッド・スネークはザンジバーランドに単身潜入を開始する。

概要

正式名称は「メタルギア2ソリッドスネーク(METAL GEAR2 SOLID SNAKE)」

海外でファミコン(NES)版メタルギアの続編としてコナミの別の開発部署による「スネークズリベンジ」があったのだが、今作は小島秀夫がMSX版の続編としてシナリオを書き開発されたものである。

スネークズリベンジとメタルギア2は設定は異なるが、いくつか共通しているものがある。

新たに匍匐がアクションに加えられ、狭い所に隠れたり侵入する要素として後年のシリーズの基本アクションの一つとなった。レーダーが用意され敵兵の位置を確認できるようになっている。

MGS3サブシスタンス等の復刻版以降(バーチャルコンソール含む)はオリジナル版から顔グラフィックが新川洋司のタッチに変更されている(オリジナル版は登場人物が実在の俳優に似せたものが多かった)。

後にゲームボーイカラーで発売されたメタルギアゴーストバベルはメタルギア2のシステムとほぼ同じである。

登場人物

余談

この作品でコナミのMSX作品のリリースは最後となっている。

メタルギア2は進行記録方式が「フロッピーディスクにセーブ」「パスワードで記録」と複数存在する。

メリルが左腕にペイントタトゥーとしてペインティングしているFOXHOUNDのマークはこの作品で使われたもの。ちなみにポリスノーツで登場するメリル(MGSとは設定上別人)はこのザンジバーランド騒乱に参加したFOXHOUND隊員という設定がある。

メタルギアゴーストバベルではこのザンジバーランド騒乱が起きていないらしいが、とある場所にメタルギア2で登場した「メタルギア改D」らしき残骸が登場する。

量産型メタルギアG(グスタフ)は結局容量の関係上お蔵入りになった為設定のみ。

関連記事

編集者:IHN-01
編集内容:内容に追記