概要
アニメ『けものフレンズ』の主人公であるサーバル・かばんのコンビ。
よりカップリング(恋愛・性的)色が強い場合、サーかばというタグもある。
呼称の由来は、第1話のサブタイトルであり二人が出会った場所でもある「さばんなちほー」から。また「サーバル」の「さば」、「かばん」の「ばん」と、それぞれの名前に掛かったダブルミーニングでもある。
アニメ本編では、広大なジャパリパークを冒険するこの二人こそが主人公である。
サーバルはその身軽さとパワフルな身体能力を、かばんは人間特有の発想を。
互いの特性を活かして、旅先での困難や各地のフレンズの悩みを次々と解決していく。
その中で、互いに信頼関係が育まれて、失いたくないという感情にまで至る。
なお、本編において実際に二人きりで旅をしているのは1話終盤にラッキービースト(ボス)が登場するまでであり、以降の旅は正確に言えば三人旅である。そのためか、本タグが使用されているイラストの中には、二人に加えてボスが描かれることがある。
(→さばんなトリオ)
百合タグが付くこともあるが、11話時点でかばんの性別は明かされておらず、フレンズであるサーバルも元の性別は不明である。
サーかばとの使い分け
・カップリング性のない、二人の温かい友情
・より強い、恋愛・性的なものを含む関係
どちらにも需要がある。
現状、両者まとめて「さばんなコンビ」で定着しているが、
後者にはサーかばのタグも付けた方が互いに検索しやすいかもしれない。
・前者だけが欲しい人は「さばんなコンビ -サーかば」で検索(マイナス検索)
・後者を選りすぐりたい人は「サーかば」で検索
・とりあえず両方見たい人は「さばんなコンビ」で検索