ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集内容:記事タイトルにそぐわない表現があったため修正
センシティブな作品

ダークイルミネイト

るいがともをよぶ

「ダークイルミネイト」とは、ソーシャルゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』における、二宮飛鳥と神崎蘭子の公式ユニット。

蘭子「ハーッハッハ!我らは闇!その双眸にしかと焼き付けるがいい!」

飛鳥「ステージで照らしだされれば、背後には闇が迫る。見えるだろう?」

類似タグ →あすらん

概要

ゲーム稼働初期から異彩を放っていた神崎蘭子であったが、方向性が特殊すぎて唯我独尊な彼女に同族と呼べる相手は少なかった。

そんな中、2013年に追加された静岡エリアで蘭子と同年の二宮飛鳥が登場し、その痛々しすぎる個性から「蘭子のお友達」「中二病の相方」とプロデューサー達に期待される。

そして2014年6月、「第4回アイドルLIVEロワイヤル」にて待ち望まれたユニット「ダークイルミネイト」が結成された。

「DARK(暗い、暗黒、闇)」「ILLUMINATE(照らす、生き生きする)」という意味であり、ユニット名も2人にはぴったりである。

片やゴスロリ、片やパンク。

見れば見るほど痛・・・いや、ビジュアル的に映えるコンビだが、同じ中二病でも似て非なる2人なので注意が必要。

蘭子は飛鳥を「近しき領域に住まう眷属(趣味が合いそう!)」と認め、飛鳥も蘭子を「キミはボクのもうひとつのカタチ」と好意的なため、相性はとても良さそうである。

2人揃って五周年記念曲EVERMOREの歌唱メンバーに選出されている。デレステでのコミュでは、4話にてみくが喋り出すまでの間熊本弁での会話を繰り返していた。

そして2017年4月27日、飛鳥のストーリーコミュが実装。なかなか出ないと思いきや終盤で蘭子が登場、相変わらず仲の良い様子を垣間見ることができた。

熊本弁

2人とも難解かつ少しずつ違った熊本弁を使う。

相手が何を言っているのかは互いに理解しているようであり、今のところ飛鳥は蘭子の熊本弁を熊本弁で返せる唯一無二のアイドルである。

なお、スターライトステージの1コマ劇場にて2人とも高峯のあに憧れていることが判明。

彼女と2人との組み合わせは実現していないが、3人揃えば高濃度の熊本ワールドが展開されることだろう。

アイドルトーク

蘭子は飛鳥とアナスタシア、飛鳥は蘭子のみに反応する。

それぞれ「飛鳥」「蘭子」と呼び合い、共に活動しようと励ましあっている様子が見られる。

TVアニメ

蘭子はシンデレラプロジェクトとしてレギュラー出演。

飛鳥は序盤にポスターで登場するのみだったが、最終回でローゼンブルクアルプトラウムに合流し、トリオユニットを組んでいる。

シンデレラガールズ劇場では最終回、3話分ブチ抜いたオリジナル回を二人で独占。ファミレスにてアイドルとしてファンと紡ぐ未来を語らい掉尾を飾った。

関連記事

編集内容:記事タイトルにそぐわない表現があったため修正