概要ばい
噴出しなんかで熊本弁ば用いたキャラん登場すっイラストに用いられるタグばい。
けど、やみのまとかを初めとした翻訳を必須な、常人にゃ理解ば及ばんごた台詞ばしゃべくる神崎蘭子の出身が熊本やけん、彼女ん言葉こそ熊本弁やなかとかっちゅう推測で用いられとる場合があるばい!
⇒蘭子語
真面目な話ばすっと、肥筑方言に属するけん、些細な敬語表現や言い回しの違いはあれど、概ねアクセントが平板な博多弁と思っといて差し支えなか。ただ、京都弁と大阪弁ほどは似とらんけん、ちいと注意が必要ばい。
県の北部・東部・南部で多少の違いがあり、例えば「〜しなければいけない」の語尾に使う「ばん」は宇城市の小川地区以南で使われる。
有名人では荒尾市出身のヒロシの印象が強いが、荒尾市は隣接する福岡県の方言に近い。
他県民が聞いて驚く言葉
- しこってる
これは関西地方でいう所の「いきってる」に近い意味がある、「カッコつけてる奴を貶す」言葉である。
- あとぜき
ドア、扉を出た後にしめなさいの意味。扉によく「あとぜき」と札が貼り付けてある。
- さしより
「とりあえず」の意味。県内の飲食店メニューで「さしより」とあるのはすぐ出せるスピードメニューのことである
はーんもうそげなページ見よらんとはよ関連タグ見らんばん
すごいよ!!マサルさん:作者が熊本県出身やけん、ヒロインが熊本弁ば喋ったり、単行本余白に熊本弁講座を書いたりしよるばい。