京阪800系
けいはんはっぴゃっけい
京阪電気鉄道の京津線用の車両。
概要
1997年に登場した京阪電気鉄道京津線の通勤形電車。同年10月の京都市営地下鉄東西線開業に合わせて営業運転を開始した。
地下鉄東西線はミニ地下鉄規格で建設されたため、その車両限界に合わせるためほかの京阪車両より小ぶりな車体となっているが、地下鉄線に対応するための機器や急勾配に耐えられる装備、そして併用軌道区間に対応するなどの設備を設けたため、1両あたり2億円と高額となった。1mあたりの価格は新幹線並みともいえる。
車体材質については併用軌道で乗用車と接触事故を起こした場合に修復を容易にするため、普通鋼となっている。
車体の色はパステルブルーとシルキーグレーの塗装に刈安色という黄色のラインが引かれているが、2017年から始まる大津線の塗装変更で京阪線と同様のレストグリーン、アトモスホワイトの塗装にフレッシュグリーンのラインが引かれる。
これが当系列の新塗装のイメージだ!
機器など
地下鉄東西線でワンマン運転をするためのATC/ATO装置、ホームドア対応回路、誘導無線およびホーム監視装置を搭載しているほか、高低差に対応したパンタグラフ、急勾配、急曲線に対応した台車やブレーキ装置、主電動機、制御装置を搭載している。ブレーキシューについてはレジン製ではなく鋳鉄製のものを使用している。