概要
日本三大悪妖怪とは、日本の伝承・説話に登場する妖怪の中でも、特に人々に被害をもたらしたとされる酒呑童子、玉藻前、崇徳天皇を指す俗説・誤用である。
悪妖怪の悪は善悪の悪を指すものではなく、強く猛々しいという意味での悪を指すものであろうか。
現在では酒呑童子、玉藻前、崇徳天皇を指して日本三大悪妖怪とする呼称は2005年頃に創作された俗説・誤用と考えられている。
具体的にはWikipedia日本語版において2005年5月に「玉藻前」の項目に、2005年6月に「酒呑童子」の項目にそれぞれ日本三大悪妖怪であるとの趣旨が加筆されたのが初出とみられる。
しかし玉藻前や酒呑童子が日本三大悪妖怪であるという出典が明記されておらず、その信憑性が疑問であると結論された。
上記についてはWikipedia日本語版の「日本三大悪妖怪」のノートで議論されている。
その中では2005年以降にWikipedia日本語版の記事を引用して日本三大悪妖怪の呼称を使用した可能性が高いと思われる書籍が出版されているものの、2005年以前に日本三大悪妖怪という呼称について言及した書籍は見当たらないとのこと。
そのため2016年10月22日現在はWikipedia日本語版の「玉藻前」「酒呑童子」の項目において日本三大悪妖怪であるとの記述は削除され、2017年6月15日現在には「日本三大悪妖怪」の項目も削除されている。
小松和彦が提唱した中世の日本三大妖怪として酒呑童子や玉藻前と共に大嶽丸が挙げられている。これは古典文学において御伽草子などの説話で語られる酒呑童子、玉藻前、大嶽丸の遺骸もしくは首が宇治の宝蔵に納められたという共通点などがあるため生まれた説である。
しかし日本三大悪妖怪では大嶽丸ではなく崇徳天皇が並ぶ経緯が不明であり、国家守護の神霊として鎮魂されている崇徳院を再び妖怪扱いしていることに疑問や批判の声もある。
多田野克己の提唱した「鬼」と「河童」と「天狗」が日本三大妖怪であるという説もまた普及しており、根本的に三種類の妖怪を一緒くたにまとめる枠組み自体が近代になって後付け的に作られたものであると認識しておくべきであろう。
そもそも妖怪に俗説もクソもあるのか?というツッコミはご遠慮ください。