ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ゴーグルくんの編集履歴

2017-11-18 21:37:08 バージョン

ゴーグルくん

ごーぐるくん

ひのでや参吉の漫画『Splatoon』に登場する主人公。

人物解説

コロコロコミック『Splatoon』の主人公である男の子。常に明るく笑顔が絶えない。

周りから「アホ」呼ばわりされているブルーチームのメンバー。そのアホさのレベルは凄まじく


  • イカセンプクから出ると全裸になる。
  • ボムと間違えて梅干し入り瓶を投げる(彼の好物は梅干し)。
  • 他のボーイのズボンをいきなり下ろす。

と危ない行為が目立つ。


名前の由来は「パイロットゴーグル」から。


プレイ傾向

バトルは楽しく戦うがモットーで、それほど勝ちにこだわってはいない。

ブルーチームの場合、始め前線に突っ込むが敵にやられスペシャル使われて、一時ピンチになるが、彼の読めない行動で敵が混乱し、そのまま逆転勝ちのケースが大半を占める。


型にハマらないが故に動きが読めず、どんな状況でも諦めずに戦うという主人公気質であり、理想のスプラプレイヤーとも言える。


ウデマエが低いことや普段の言動から周囲から「弱い」と認識されがちだが、必要な局面ではメインウェポンとスペシャルのスーパーショットをしっかり敵に当てており、元々のエイム力は高い。

スカルくん戦での練習の際に雷神ステップを身に着け、「S4以上の力がある」とライダーくんから言われる等、超高校級のプレイヤーとして申し分ない(本人は自覚無し)。


そんな彼だがガチマッチのウデマエはC-と作品中では一番下っ端。

あまりガチマへは行ってないのだろうか?


ブキ編成

ハイカラシティ編

ブキアタマフククツ
スプラシューターコラボパイロットゴーグルアーマージャケットレプリカヒーローキックスレプリカ

ハイカラスクエア編

ブキアタマフククツ
スプラシューターパイロットゴーグルマウンテンノリタマゴヒーローキックスレプリカ

ブルーチーム

  • メガネくん

小さいサンタさん

ハイカラシティ編

アタマフククツ
クロブチ レトロヴィンテージチェック→タイシャツラバーソール ホワイト→アケビコンフォート

ハイカラスクエア編

アタマフククツ
クロブチ レトロタイツキベイビークラゲスモークチップ

クロブチレトロの眼鏡を掛けたチームのツッコミ担当。

フデ系を主武器とし、遊撃から囮までこなすオールラウンダー。

ゴーグルとコンビを組んで戦うこともあり、なんだかんだで仲が良い。


  • ニットキャップちゃん

ニットキャップちゃんと毛糸

うえーい


ハイカラシティ編

アタマフククツ
ボンボンニットジップアップ グリーンキャンバスHi マッシュルーム→ウミウシパープル

ハイカラスクエア編

アタマフククツ
ボンボンニットホタパーカー グレーウミウシパープル

どんな状況でも笑顔を絶やさない鋼のメンタルを持つチームのムードメーカー。

ゴーグルくんと一緒にボケに回ることが多い。


名前の由来はアタマギアのボンボンヘッド。

使用武器はバケツ系統を主として扱い、サブウェポンの扱いに長けている。


S$戦での絡みがあってか、巷ではマスクくんとの(非公式)二次創作カップリングが出来始めている(通称マスニト)


  • ヘッドホンちゃん

[pixivimage:60995943s]

ハイカラシティ編

アタマフククツ
スタジオヘッドホンイカホワイト→バスケジャージ アウェイピンクビーンズ→ヌバックブーツ レッド

ハイカラスクエア編

アタマフククツ
スタジオヘッドホンキングタンク スラッシュシーホースHi レッド

明朗快活なガールでツッコミ役その2。

ガチマッチの経験があるようで、C帯ばかりの他の三人よりもB-とウデマエが高い。

スクイックリンを始めとしたチャージャー系を扱い、肝心な時にもしっかりと命中させるエイム力を持つ。


関連項目

Splatoon コロコロSplatoon

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました