ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

タスクマスターの編集履歴

2011-05-06 03:34:54 バージョン

タスクマスター

タスクマスター

タスクマスタさん

人物

アメコミの老舗・MARVEL COMICSの「アベンジャーズ」などに登場する悪役(ヴィラン)。かつては個別タイトルデッドプール誌にレギュラーとして出演していたこともある。

傭兵を生業としているが、自ら「Taskmaster(実業家)」を名乗る通り非常に優れた育成能力を持っているため、あらゆる組織から戦闘教官として引っ張りだこである。そのせいでヒーローサイドや、過去に彼を雇い機密を知られているヴィラン組織からも目の仇にされている。昨今はそれらの目をかわすため日本に避難もしている。

そもそも彼がヴィランになったのは「ヒーローやっても金にならない」からであり、基本的に金さえ手に入れば仕事は選ばないタイプの人間である。マブカプ3でも彼の銭ゲバっぷりが垣間見れる。

能力

タスクマスターはウルヴァリンストームのようなミュータントではなく、あくまでも普通の人間である。

だが”瞬間記憶能力”(フォトグラフィック・リフレクシズ)という才能を持っており、一度見た相手の技や身のこなしを完璧に覚えることが出来るため、それらを訓練した後自分のモノに出来てしまう恐るべき人物である。例を挙げるだけでもキャプテンアメリカのシールド攻撃術、デアデビルのクラブ操作術などを完全に自分の技として使えるのである(あくまで生身の人間に再現できるレベルであり、ミュータントのような特殊能力はコピーできない)。

このため戦闘技術で言えばMARVEL COMICの登場人物の中でもトップクラス。普通の人間なのに・・・。事実、リアルワールドでニュースにまでなった先代キャプテン・アメリカの死は、直接手を下したわけではないが彼の暗躍が深く関わっている。

だが、彼の能力の真骨頂は”瞬間記憶能力”で覚えた技や技術を他人に的確に教授出来ることにある。これによってタスクマスターは優れた鬼教官として数多くの超人やミュータントを一流ヴィランに育て上げてきたのである。

余談

割とマイナーなキャラであったためか日本での知名度はさっぱり無かったがゲーム「マブカプ3」に参戦したため一気に知名度がアップ。

空中での特殊移動を持たず、コンボが比較的高火力であり、ある程度使いやすい。

フォトグラフィック・リフレクシズの再現として、彼は持ち技の多くが他キャラを見て覚えたものになっている。(立弱・屈中がリュウ、屈弱がキャプテン・アメリカ、等々。)ゲーム中は未登場である弓の達人ホークアイの弓術、同じく剣の達人であるブラック・ナイトの剣術もコピー済み。

勝利メッセージではしきりに弟子入り(有料)を薦めたり商売敵のデッドプールに毒づいたりと商魂たくましい様を拝むことが出来る。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました