概要
十二神将の1人。空の世界と星の世界の監視役として世界を守護している。
2018年の干支にちなんで『戌(いぬ)』を模したキャラクター。
武芸の神としても奉られており、人々からは『闘神』とも呼ばれる。
もっと己を強く鍛えたいという思いから主人公一行の元に加わる。
2018年の間のみゲーム内の限定ガチャで『天干地支爪・戌之飾』を手に入れるとSSRで仲間になる。
奥義 | アビリティ | サポートアビリティ | |
---|---|---|---|
限定SSR | 金牙神然 | 大口真神 犬牙相制 飛鷹走狗 | 犬神宮の主 仁義八行 |
※奥義「金牙神然」の名称は十二神将で統一されている。なお今回の奥義のリスペクト先はレオナ・ハイデルン氏のVスラッシャーと思われる。
容姿
黄金色のショートボブの髪で右前方を少し編んでいる。
赤~橙系の茶目っ気に富んだ瞳。犬のような耳をしており、左耳はたれ耳。
兄弟のように育ったガルジャナ(以降ガル)という大きく雰囲気のある佇まいの犬を連れている。
肩、脇を出し、腕の部分は生地が薄っすらと透けているが目を引くのはやはり黒タイツ。
白と赤を基調とした明るい色彩の装束のせいもあってかピッチリのタイツはとても艶かしい。
前掛けの下には穿いてない疑惑があるが確認は出来ない。
右手には刀、左腰には鞘を下げている。
胸囲は年齢的・平均的・現実的な微乳サイズであるがないわけではない。適乳。
解放後の小さい3匹のわんこたちはそれぞれ「エク」「ドゥイ」「トリ」。
ちなみにビィはヴァジラはヴァジラと、ガルをデカイヌと呼ぶ。
性格・人物像
明るく賑やかな事を好み、よく動く。
おおらかで細かなことはあまり気にしないようだが、大事なところはちゃんと理解してる節がある。
戦闘中にはガルをわっしゃわっしゃと撫でたり、戦闘後には棒を投げて遊んだり、跨って駆け回ったりと非常にアクティブである。
幼い頃から一緒のガルとは以心伝心の仲。
犬の言葉が分かる…と思いきやガルはイケボで人語を喋る。
活発なヴァジラに対して、弟分のガルは落ち着きがあり思慮深く主を補佐している。
自然に宿る様々な精霊(石や木、川の水や風などどこにでもあるもの)と意志を通わせる力を持つ。
本人はそれらを総じて「カミ」と呼んでいる。
カミをその身に下ろすと一変して雰囲気が変わり、厳かで低いトーンの口調になる。
自分のことを「この娘」、元に戻る時を「体を返そう」と言っており、人格が変わっている。
とても強く優しい心を持つ反面、無垢で自我を他の存在に明け渡す危うさを兼ねている。
尚、戦闘時の短冊を解放前と解放後で選択することでそれぞれ通常の明るいヴァジラ、カミオロシ時の冷たいヴァジラの戦闘ボイスになる。
性能
1アビリティは敵全体への水属性ダメージ+弱体耐性ダウン(累積)
2アビリティは敵に恐怖効果
3アビリティはガルジャナを呼び、攻撃行動を2度行う。
アタッカー兼、奥義による特殊バッファーであり、相手の行動を阻害する役目も持つ。
2018年5月のバランス調整にて、使用感が随分と変化することになった。
奥義を放つ度に味方全体に次々とバフが加算していくスタイルになり、5回目で最大となる。
効果はターン経過で消えてしまうが、阻害されない限りはおおよそ半永続的に続く速度になるので、臆せずガンガン攻撃して行くとよいだろう。
イベント関連
2018年1月末より開催の「年年歳歳煩相似たり」にて主要メンバーとして登場。
調停者であるゾーイ(グラブル)をはじめ、アニラ・アンチラ・マキラと協力し、ジョヤを鎮めた。
ゾーイを変わってるが面白い子だと感じており、仲間意識を持ち、代理巫女をお願いして手伝ってもらったりお互いによい関係になっている。
関連イラスト
関連タグ
アニラをアニラ姉と呼び、アニラからはヴァジラと呼ばれている。
アンチラをアンと呼び、アンチラからはヴァジィと呼ばれている。
マキラをマキと呼び、マキラからはヴァジラ君と呼ばれている。
ぽーっとしてるマキラと快活なヴァジラとタイプが異なる二人だが仲はとてもいいようだ。