ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アードウルフ(けものフレンズ)の編集履歴

2018-07-03 04:51:19 バージョン

アードウルフ(けものフレンズ)

あーどうるふ

『けものフレンズ』に登場するキャラクター。

概要

CV:照井春佳(NEXON版)・(アニメ版)


ネコ目ハイエナ科アードウルフ属アードウルフフレンズ

アニメ版では、最終話にある形で登場する。

NEXONアプリ版

わ、私、アードウルフです……。

お家は、ほかの方が昔使っていた場所を借りたりと賃貸派です。

ちょっと人見知りとか、しちゃいますが…あ、すいません、で、でも仲良くなりたいんです!いざという時は、頑張りますから……。


人見知りで臆病な性格だが、他の仲間達とも仲良くしたいと考えている。

プロフィールの解説によると賃貸派で、住んでいる家は前に他のフレンズが住んでいたものらしい。


ゲーム内での性能はレアリティ☆3のピュア属性。攻撃タイプは近距離型。

グループはオオカミ連盟に所属する。

所有スキルは20秒間味方全体の防御力が10%上がる「絶対拒否バリアー」。

コミック版

第6話にてモブフレンズの一人として登場。

ブシモアプリ版

序盤から出会えるフレンズで、夜に出会いやすい。

デザインに大きな変更はみられない。

NEXON版時代同様に臆病な性格。

また彼女がメインのけもトーク内容によると、アニメ版における悲惨な事件(後述)を経験してる事を示唆していると思しき描写がある。

GOODROIDアプリ版

メインストーリーではサーバルに次ぐメインキャラクターとして登場。

また、メニューの編成アイコンでサーバルと共に描かれているなど、アニメにおけるかばんちゃんのようなポジションとなっている。

他のアプリ版同様に人見知りで臆病な性格。友達を作る目的でジャパリまつりに参加しようとりうきうエリアまでやって来たはいいものの迷子になっており、そこでサーバルと出会い共にジャパリまつりに参加する事に。

サーバルとは出会った当初敬語で話していたが、一番に仲良くなったフレンズという事もあってか「サーバルちゃん」と呼んでいる(しかし敬語はあったりなかったりしている)。


ゲーム内では最初から入手しているユニットの一人。

レアリティ☆2。所有わざは味方全体のぼうぎょを3ターンの間少し上げる「人見知りバリア」。


関連イラスト

アプリ版けもフレ【けものフレンズ】アードウルフちゃん

関連タグ

けものフレンズ アードウルフ

以下アニメ版最終話のネタバレにつき閲覧注意!


























最終話「ゆうえんち」のBパート冒頭。

さばんなちほーのゲート前で「へっへっへっへっ…」と息を荒げていた動物が、アードウルフである。

第1話、フレンズの悲鳴が聞こえ、直後同じ場所で青いセルリアンがいるもののフレンズの姿はなかった。

悲鳴はアードウルフのもので、このときにセルリアンに食べられ、フレンズから元の動物に戻ったものと思われる。

アニメのプロデューサーである福原慶匡氏も最終話終了後にアップされたインタビュー記事で、これを裏付ける発言をしている。

その後ブシモ版(ぱびりおん)でフレンズに戻っていた事から、もう一度サンドスターを浴びてかばん同様にフレンズに戻る事が出来たと思われる。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました