ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ウチナーの編集履歴

2018-11-18 02:44:50 バージョン

ウチナー

うちなー

沖縄県で沖縄を指す言葉。

概要

沖縄にて琉球王国時代から使われていた方言(琉球語)で沖縄を指す言葉。本来は沖縄本島を指す(琉球諸島全域を指す場合はルーチュー)が廃藩置県沖縄県を指すように変わっていった。


対して本土は「内地(ナイチ)」と呼ぶ。

これは俗称であり、形式的な場では「本土」または「県外」と呼ぶのがふさわしい。


現在では、従来琉球民族と呼称されていた琉球文化圏出身の人たちを指す用語としても使われる。


なお、民族としてのウチナー、ウチナーンチュに当たる大和民族に対する言葉は「ヤマトー」「ヤマトーンチュ」である。


関連タグ

ウチナーンチュ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました