背景ストーリー的に
生命や成長、本能を表すデュエル・マスターズの五大文明の一つ。
ジャングルが広がる大陸に棲むクリーチャーたちの軍団であり、世界の法則を守り人工的なものを排除する文明である。
技術はこん棒や剣の製造などの簡単なものしか存在しないが、生物的特徴をそのまま活かしたクリーチャーが多く、体格に優れているものが多い。
また、自然のオリジンやビーストフォーク號とジュラシック・コマンド・ドラゴンのように、基本セット以前の時代に関係する場合は呪術を用いる。
ゲーム的に
実際のゲームでは、マナブーストやコストパフォーマンスに優れた優秀なファッティなどが特徴である。
特に中~大型のクリーチャーに関しては他の追随を許さないほど性能が高く、クリーチャーをサーチする能力も多い事から「クリーチャー・カラー」の異名を取る。
味方をパンプアップするカードが多く、条件付きアンブロッカブルやブロック貫通能力も持っているため、高いパワーを活かして力任せに攻撃する事が得意である。相手のS・トリガーを封じる能力もあるため、総合的な攻撃力はかなり高い。
マナゾーンの扱いがうまく、マナゾーンが絡めば墓地回収・除去・ハンデス・サーチなどほぼ何でもできる。また多色カードのサポートも多く、多色デッキを作る上で重宝する文明でもある。
その反面、防御はかなり苦手であり、S・トリガーを持った除去カードもかなり少なく、(条件の無い純粋な)ブロッカーも現在超神星ビッグバン・アナスタシスのみ。カードの除去もそこそここなすが、他の文明に比べるとコストや効果の面でやや不利である。
友好色
生命の重要さを理解し、集団を重んじる光文明とは相性が良い。
本能のままに動き、行動を起こす決断力のある火文明とは相性が良い。
敵対色
生命を軽んじ、死を利己心で弄ぶ闇文明とは相性が悪い。
本能を敵対視し、世界を作為的に操作しようとする水文明とは相性が悪い。