ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

バーンとは

  1. マンガなどに使われる効果音
  2. イナズマイレブン』の登場人物
  3. ドラゴンクエスト ダイの大冒険』に登場する大魔王バーン 『今のはメラゾーマではない……メラだ……』
  4. 勇者シリーズ勇者聖戦バーンガーン』に登場する聖勇者。
  5. サイキックフォース』及び『サイキックフォース2012』に登場するサイキッカー(マスター・オブ・ファイアー)、バーン・グリフィスのこと。一作目では主役格、二作目では最終隠しキャラとして登場する。
  6. 聖戦士ダンバイン』に登場するかませ犬バーン・バニングス
  7. 効果によるダメージ

下記では2について説明する。

概要

プロフィール

エイリア学園マスターランクチーム『プロミネンス』のキャプテン。ポンジョンはFW。

本名は「南雲晴矢」。第一人称は「俺」。血の気が多く、攻撃的な性格。

後に『ダイヤモンドダスト』のガゼルと手を組み、『カオス』を結成する。

カオスではキャプテンを務めている。ポンジョンはFW.

エイリア時代はガゼルとは仲が悪いように見えたが、韓国戦では見事なコンビネーションプレイを披露していた。

必殺技

アトミックフレア、ファイアブリザード(ガゼルとの合体技)

フレイムベール(ゲームのみ)

カオスブレイク(アフロディ、ガゼルとの連携技)

特徴

紅蓮の炎のごとき赤い髪色。そして炎のような形の髪型が特徴。

しかし、ファンにはチューリップと呼ばれ、しまいには担当声優にまでネタにされた。

切れ長の目つきで色は黄色。下まつ毛が特徴。

本作のキャラクターデザイナーである長野氏のイラストでは瞳孔がイナズマの形をしている。

エイリア学園のときは目の下に亀裂のようなものが走っていたが、韓国戦での再登場の際はなくなっている。

私服は年相応の動きやすそうな半袖と短パン。

しかし、何故か9月10月という衣替えの季節のカレンダーのイラストでもこの服だった。

二次創作でのバーン/南雲晴矢

※あくまで二次創作なので、原作もそうとは限らない

エイリア関連

ヒロト、ガゼルのボケに的確にツッコミを入れるなど、ツッコミキャラとして定着している。

また、上記の二名に翻弄され、可哀想な目にあってることも少なくない。

韓国関連

主にアフロディ、ガゼル、さらにはチェ・チャンスウのボケにツッコミを入れている。

特にアフロディに翻弄されることが多く、恥ずかしい目や可哀想な目にもあっている。

カオス戦の時にアフロディに大怪我をさせた負い目があるようなネタもある。

基本的にはガゼル同様アフロディには逆らえないことが多い。

センシティブな作品

余談

特徴的な髪型からか、豪炎寺や基山ヒロト(グランのとき)と一緒にチューリップと呼ばれることもある(pixiv)。

 なお、ファンの間でガゼル/涼野風介には「暑がり」という設定が存在するが、これ(バーンのこと)には特にそういった設定はない。なので一部ユーザーからには、これを「寒がり」設定にしてもいいのではないかという話も出ている。

公式携帯キャラメールでは雨や寒い冬を嫌がる描写があるため半公式化している。

アツヤ、不動などと一緒に「生意気組」といわれることもある。

関連記事

バーンの編集履歴2011/06/30 23:37:46 版