ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:十津川烏
編集内容:追記修正。

ヒッポグリフ

ひっぽぐりふ

西洋の幻獣の一種。 上半身がグリフォン、下半身が馬という、『グリフォンは馬を嫌悪し、捕食する』とされることから【ありえない存在】の比喩表現に用いられる。 また『ハリー・ポッター』シリーズにも登場している。

ヒッポグリフ(Hippogriph)とは、中世ヨーロッパの伝承に登場する幻獣の名である。

概説

名前は馬を意味するヒッポス(Hippos)とグリフォン(Griphon)の合成語。

一般に大の頭と翼、の耳と後半身、獅子の前半身を持つ姿で描かれる。

pixivではヒポグリフで検索したほうが多くヒットする。

その誕生の背景には諸説あるが、一般にグリフォンの雄と雌馬との交わりによって誕生すると言われる。

ヨーロッパには嘗て不可能を表す比喩として「グリフォンに馬をつがわせる」(グリフォンは馬を獲物とする習性があると言われる事から)と言うことわざが存在したが、このことわざが時代を経てヒッポグリフを生み出す事になったらしい。

『オルランド』伝奇への登場

おそらく最も明確に物語に登場した最古のヒッポグリフ。

“シャルルマーニュの十二勇士(パラディン)”の筆頭・ローランを主役としたイタリアの古典伝奇『狂えるオルランド』にて、十二勇士の一人であるアストルフォの騎乗獣として登場している。

TYPE-MOON『Fate』シリーズにもアストルフォ登場した際に、彼の宝具として召喚されている

ハリー・ポッター』シリーズへの登場

 最近では『ハリー・ポッターとアズガバンの囚人』で、魔法生物学担当のハグリッドのペット「バックビーク」として登場している。

メガテン』シリーズへの登場

デビルチルドレン等に登場している。

関連記事

編集者:十津川烏
編集内容:追記修正。