ヒッポグリフ(Hippogriph)とは、中世ヨーロッパの伝承に登場する合成獣の名である。
概説
名前は馬を意味するヒッポス(Hippos)とグリフォン(Griphon)の合成語。
一般に大鷲の頭と翼、馬の耳と後半身、獅子の前半身を持つ姿で描かれる。
pixivではヒポグリフで検索したほうが多くヒットする。
その誕生の背景には諸説あるが、一般にグリフォンの雄と雌馬との交わりによって誕生すると言われる。
ヨーロッパには嘗て不可能を表す比喩として「グリフォンに馬をつがわせる」(グリフォンは馬を獲物とする習性があると言われる事から)と言うことわざが存在したが、このことわざが時代を経てヒッポグリフを生み出す事になったらしい。
『オルランド』伝奇への登場
おそらく最も明確に物語に登場した最古のヒッポグリフ。
“シャルルマーニュの十二勇士(パラディン)”の筆頭・ローランを主役としたイタリアの古典伝奇『狂えるオルランド』にて、十二勇士の一人であるアストルフォの騎乗獣として登場している。
TYPE-MOONの『Fate』シリーズにもアストルフォが登場した際に、彼の宝具として召喚されている。
『ハリー・ポッター』シリーズへの登場
『メガテン』シリーズへの登場
デビルチルドレン等に登場している。
『ダンジョン飯』への登場
名称は「ヒポグリフ」となっている。
迷宮第6層の奥深くに潜伏している。
ある人物と因縁があり、彼の半生に一つの影を落としていた。
のちにライオス一行に加わって再び対峙することになったが、この時はそれとは違う姿をしており、事実の究明において一同を混乱させることになった。
しかしライオスがある点に着目したことで、そのからくりを解明し、今度はしっかりと答えを得ることが出来た。