ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
はにほの編集履歴2019/08/24 14:28:56 版
編集者:オパール
編集内容:キュキュ編集。

はにほ

はにほ

『はにほ』とは、『ふしぎ星の☆ふたご姫』に登場するプリンセス・レインが発した言葉である。

ランランレイン

輝くレイン!

愛と勇気を守るレイン!

言葉としての概要

ふしぎ星の☆ふたご姫』第10話「お菓子を作ろう☆プリンセスパーティー」の終盤で、ファインと共にアルテッサと言い争いをしたレインが発した言葉、それが『はにほ』である。

実際には「何よ!」と言っているわけだが、その独特の言い回しがネットユーザーに好評となり、2019年現在までレイン=はにほ、ひいては後藤邑子=はにほという常識が形成されつつある。

pixiv内では何故か単に「レイン」そのものを指すタグとして使用される事が多い。『レイン』そのものの記事が曖昧さ回避になっているためである。そのため、ここではレインに関する説明も付け足しておく。

レインとしての概要

CV:後藤邑子

おひさまの国のプリンセス。双子姉妹の姉にあたる。ロイヤルワンダー学園に入学後のパートナーの天使はキュキュ

名前の綴りは「Rein」(第1期のCM前後のアイキャッチでは、「RAIN」と綴られている)。「清楚」・「穢れていない」などの意味がある。ファインの「大変大変!」に対して、レインは「だいじょぶだいじょぶ」と言うことが口癖。

ファインに比べ、おっとりとしている面も多く清楚な印象が強いが、意外に強気でしっかり者。お洒落やアクセサリーが好き。ファインとは逆に怖いもの知らずで、オバケ、暗い場所も平気。正体を隠していたエクリプスに突っかかり、敵視していたがそれが原因で敵の罠にはまったこともある。漫画版では、この点が強調され主人公として扱われた。

ミーハーでイケメンに弱い一面もあり、特にブライトに好意を持っており、彼との恋愛をよく妄想しては時折暴走してファイン達にあきれ返られたり、妙に子供っぽくファインと同じぐらい単純な部分がある。闇に染まったブライトを懸命に説得したり、巨大化したブラッククリスタルに捕らわれたブライトを最後まで手を伸ばして助けようとする芯の強さはもっている。

父親譲りの青い髪に合わせ、青い服を基調にした服装をしている。髪型は毛先を絞ったポニーテール、変身後は1つに束ね巻きつけた髪が途中から数本に分かれたものである。青のシルクハットをかぶるがGyu!では丸帽子をかぶっている。料理の才能はないという設定だったが、Gyu!ではレインは料理が少しだけうまいという設定になっている。また、トーマの後を引き継ぐ形で学園ニュースをやることになった。(元々はファインとの仲を引き裂く罠だった。)第13話のからはこれが発展して冒頭にこのコーナーがくるようになった。

関連タグ

ふしぎ星の☆ふたご姫 ふしぎ星の☆ふたご姫Gyu!

後藤邑子

ファイン

キュキュ

ブライト

織部千華 中の人・青髪繋がり。余談だが多くのサブキャラ・ゲストキャラがあちらの作品での某音楽科の教師や、実況担当者演劇部部長帰宅部ゲーマー風紀委員ゴルフマニア猫マニア英語担当スパルタンの教師役を担当している。

雪城ほのか/キュアホワイト・・・ダブルヒロインにおいて同ポジション。

美翔舞/キュアイーグレット/キュアウィンディ・・・上と同様。但しイーグレットの名乗りがユニバーサルの名乗りと逆だったりする。

愛須バニラ・・・上と同様。但しこちらは途中で闇化してしまう。(同年度で闇化するのはブライト)

湊みお・・・上と同様。持ち歌にも注目。

オンドゥル語

関連記事

はにほの編集履歴2019/08/24 14:28:56 版
編集者:オパール
編集内容:キュキュ編集。
はにほの編集履歴2019/08/24 14:28:56 版