ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

エヴィティリの編集履歴

2019-09-12 19:33:05 バージョン

エヴィティリ

えゔぃてぃり

エヴィティリとは、ジャマハルダ名物の料理である(?)。

もしかしなくても→エビチリ


概要

星のカービィ スターアライズ」のキャラ・ハイネスは、ゲーム中で2度ほど他のジャマハルダ語と共に「エヴィティリ」なる単語を使用している。どちらもTheアルティメットチョイスでは台詞の部分がカットされている。

ストーリー本編

ヴンギャマエヴィティリゴッポコポオォォーーーッ!!


「ヴン≒ウン」で「とても」、「ゴッポコ」で「驚き」であり、エヴィティリに対してどうやらとても驚いているらしいが、その場合「ギャマ」が何を表すのかは不明であり、全体的な意味も不明瞭な部分も多い。

アナザーディメンションヒーローズ

ヴンマジシャスエヴィティリッガマポップーーーッ!!


「ヴン」に加えて、「美味しい」の「マジシャス」、「痛い」の「リッガ」、「希望」の「マポップ」から成り立っており、ダークサイドハイネスはどうやら痛いほど美味しいエヴィティリを望んでいるらしい。


「エヴィティリ」とは何なのか?

後者の台詞からエヴィティリは食べ物であるらしく、またジャマハルダ語は実際の言語をアレンジした言葉が多い(ジャマサラーバ→さらば、マジシャス→英語で「美味しい」を表すdelicious、等)為、エヴィティリは語感の通りエビチリである説が有力とされている。


関連タグ

星のカービィ スターアライズ

ハイネス

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました