ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

解析の編集履歴

2019-11-29 17:42:43 バージョン

解析

かいせき

分析して明らかにする事。

概要

ある事を細かく分析して、明らかにしようとする事。


しかし、その一方でMODとは別にゲームデータの解析物が一部で存在する。中には、明らかに著作権的な部分でアウトな部分もある為、解析データの部類には手を出さない方がよい。

(※ソシャゲの解析データ、リズムゲームにおける本家解析物等。その詳細はお察しください)


解析され流出したデータについては、手を出さないだけでなく、仮に知ってしまった、としても胸の中に収めておき、掲示板などで拡散してはならない。


ソシャゲの解析

コンシューマゲームと異なり、ソーシャルゲームは公式サーバーとの通信が常に成り立つ状況でプレイが可能となる。

が、ゲームソフトにあたる部分はパソコンやスマホ側にプログラムという形で存在している。

この中身を解析し、ゲームの具体的な仕様(倍率や確率など)や未公開のビジュアルやイラストを見ることは、技術的には可能である。


解析としてしばしばSNS上にも流れる情報には、これから実装されるキャラクターやガチャの予定表といったものすら含まれる。

これらは、専門的な知識やツールなしでは実行不可能であるが、そうした情報を解析する個人や、彼等かの情報を集積し共有するサイトが存在し、そこから転載され、それが繰り返される事で、一般人も居るネット上にも広まっていくことになる。

公式からすれば、自分達が建てている営業計画の邪魔となる(例えば、後々に出るキャラの性能を見て、いま「石の買い控え」がされれば損失が出ることになる)。

ストーリーを重視する作品やコラボの場合はネタバレの流布となり、広まればファンから見た新奇性、モチベーションを削いでしまう。

そのため、各作品の公式は解析そのものを禁止行為としている。そもそも解析しようとする行為は規約を破らずに行い得ない。


ファンによる攻略wikiにおいても「解析由来の情報」の掲載は禁じられている。


規約上の表記の例

グランブルーファンタジーの規約「第十二条 禁止事項」には「本サービスに影響を与える外部ツールの利用・作成・頒布・販売等を行う行為」が挙げられているが、公式ツイッターアカウントで「またリリース前情報の解析、ゲーム内画像及び、UIを改変するツールも不正ツール利用に該当致します。」(リンク)と説明されている。


Fate/Grand Orderの規約の第十四条(禁止事項)には「(13)本アプリに用いられるプログラムを改変し、毀損し、又は逆アセンブルし、逆コンパイルし、リバースエンジニアリングする行為」がある。アセンブルとは「組み立て」を意味し、コンパイルとは「プラグラミングされたコードを機会で動かせるように変換すること」を指す。これらをそのまま逆にすると、まさに解析と呼ばれる行為となる。リバースエンジニアリングは工業製品の分野でも使われる語で、ソフトウェアの場合は「その動作を観察するなどして、製造の原理や内部構造、仕様、ソースコードを調査すること」を指す。


コンシューマーゲーム

コンシューマーゲームの場合、物体としてのゲームソフト、ロム(ROM)が存在する。現在はダウンロード販売という形態でも販売され、ネット環境を介してアップデートが行われる事も多い。

ゲームソフトは発売日よりも前に製品として完成し、様々な流通を経てお店で発売日を待つことになるのだが、発売日前にロムが流出し、内部データが解析され、その内容がリークされると、ちょうどソシャゲの解析のような問題が生じることになる(これは開発側の関係者であるために「解析するまでもなく」内容を知り得る人物によるものでも同様)。


関連タグ

情報流出 解禁前につき無断転載禁止


外部リンク

【FGO】内部データの解析行為は「利用規約違反」なので拡散するのはやめよう

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました