ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:鳳皇護
編集内容:1部の文章の追記補足。

洞木ヒカリ(シンカリオン)

しんかりおんせかいのいいんちょう

洞木ヒカリはメディアミックス作品『新世紀エヴァンゲリオン』登場人物のひとりだが、此方ではアニメ『新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION』のひとりとして扱う。

CV:岩男潤子

概要

 シンカリオン世界での同一人物。 シンジとは中学校の同級生と思われ、原典と同じく学級委員長を務める。二又お下げと雀斑が特徴なのも同じ。妹のノゾミからは「ヒカ姉」と呼ばれる。

 初対面であるハヤトに対しても物怖じせずにハッキリ答える性格も同じ。矢張り腐れ縁の男子と付き合っている噂が姉妹で持ち上がっている。彼女たち連れられたハヤトは新幹線が撮れるスポットの風景を見せられたが、同時に彼女に姉的な思慮深さを無自覚ながらも仄かな恋心として惹かれた様である。

 彼女のゲスト出演は名前の由来が新幹線の愛称から来た原典の有名な事情からの抜擢であり、様々なメディアで名前は持ち上がっても姿も活躍も出来なかった姉妹との共演且つゲストメインヒロインと云う破格のサプライズでもある。

関連タグ

新幹線変形ロボ_シンカリオン_THE_ANIMATION

爆弾投下的なレベルのネタバレ

 大友方の予想通りシンジや彼女たちは並行世界とも云えるもう一つのシンカリオン世界の住人で、東京方面が何らかの理由で壊滅的被害を受けて路線図から消え、山梨経由で1日掛けて行ける大宮までの線路が敷設されていた。ハヤトも怪物体キングシトエル出現時前後にその路線図から東海道新幹線の起点が国府津駅だと解り自身の夢であるのをハッキリ自覚と理解はしていたが、ヒカリ達を含めハヤトの信条である「新幹線好きに悪い奴はいない」理由で戦闘後箱根湯本から熱海まで出戻り、い続けてさせていたのである。

 しかし、熱が下がり熱海駅構内で撮り溜めていたデジカメ写真を閲覧していた中に三姉妹が提供してくれたお勧めスポットの風景や、彼女の姿がシッカリと写っていたのである。

 劇場版』でも再び登場。ヴァルハランの策略で巨大怪物体が吐いた光の粒子により次元を超えたハヤトと病室で再会を果たす。

関連記事

編集者:鳳皇護
編集内容:1部の文章の追記補足。