ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

マジカル小隊高町なのは!の編集履歴

2020-04-29 22:52:10 バージョン

マジカル小隊高町なのは!

まじかるしょうたいたかまちなのは

「マジカル小隊 高町なのは!」とは、LUDESIA@銃撃士本丸氏が執筆した魔法少女リリカルなのはと森のホモォのクロスオーバー二次創作小説である。

概要

pixivユーザー「LUDESIA@銃撃士本丸」氏がpixivへ掲載している二次創作小説シリーズ。

2017年より掲載を開始し、2020年3月時点で100作品を超える長期シリーズになっている。

ちなみにシリーズ名では「リリカルなのは×森のホモォ。」で、本記事のタイトルはシリーズ内の小説タイトルである。


タイトル通りリリカルなのは森のホモォ。のクロスオーバー小説である。


物語の始まりは泣いていたなのはの前に現れたユーダイこそ佐咲雄大との出会いから始まり、それを縁になのはは元1の2分隊の面々と縁を持つ。

縁を持った事でなのは達もユーダイ達に負けない程濃くなった



第5話からリリカルなのはの原作突入でユーダイ達は魔法と言う新たなカオスに足を踏み入れる。


この小説の最大の特徴としては最初はリリカルなのはの物語をユーダイ達が共に協力して解決していくのだが、ユーダイ達側のデバイスが様々なアニメや漫画のキャラなどをモチーフにしていて、しかも技も使えたりと原作の森のホモォ同様のカオスっぷりである。



63話から森のホモォの原作が開始する。

なお、二次創作だけあって原作以上に様々なアニメや特撮、ゲームなどのネタがさり気無く盛り込まれてたりする。



103話にて管理局の不正や賄賂問題などを取り締まる組織を三提督の許可を得てユーダイにより『独立暗部 U小隊』を設立する。



108話から『まどマギ編』に突入。

目覚めたらベッドではなくまどマギの世界に来ていたユーダイとなのは。

その世界は2人とほむらが知るのとは少し違いがあった。



登場人物紹介


  • ユーダイ

御存知森のホモォの主人公でこの物語のメイン主人公。

様々な人たちに振り回されたり振り回したりと大盤振る舞いの立ち振る舞いと活躍を見せる。



  • 高町なのは

ご存知魔法少女リリカルなのはの主人公でこの物語のメインヒロイン。

幼少期にユーダイや1の2分隊の面々により孤独から救われて原作よりも行動派な感じになっている。



  • 美樹さやか

ご存知魔法少女まどか☆マギカのキャラでこの物語でまどマギキャラの中で一番魔改造を受けている子。

まどマギ編から登場。

とある人物との出会いにより、原作よりも状況を幅広くみつえ、願いについてもそこまで縋ってない。

木刀だけで使い魔を倒したり、竜巻を起こしたり、シャルロッテを圧倒したりしている。

実は彼女は『美樹さやかのフラグメント』で彼女曰く、まどか達より3~4歳年上でほむらの事も魔法少女の事も、ましてや彼女自身がこれまでやらかした経験も全部ひっくるめて覚えているとの事

生まれた当初は自分の事が分からずにいたが後述のヨゾラとセツナのお陰で救われた。

ワルプルギスの夜戦の時にセツナから最高の友達の思いが宿った赤い柄とハバキの近くに紅い宝石が組み込まれている刀を渡されて『小夜』と名付ける。



この作品でのさやかの恋人で命の恩人である少年。

別世界の海南都市と言う所に住んでいる。

白銀みたいな綺麗な髪に青と赤の瞳をしたオッドアイの持ち主。

オリキャラでもあるが名前が同じとあるゲームのキャラと同じ戦い方が出来る他、中央に球体が浮かび上がったプラネタリウムみたいな空間を作りだす事が出来る。



  • 狩白(かりしろ)セツナ

ヨゾラと同じ海南都市と言う所に住んでいる黒のロングヘア―に眼鏡をしている女の子。

さやかの戦いの先生であり、狩白組と言う極道の組長の娘であり若頭。

本人曰く『殺すのはあくまでも私にとって気に食わない奴とか組の脅威になる人物だとか色々あるけど、それ以外は殺したりしない』との事



関連タグ

魔法少女リリカルなのは 森のホモォ。 二次創作 二次創作小説 版権小説

高町なのは クロスオーバー 版権クロスオーバー

ユーダイ



外部リンク




問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました