概要
『Party Parrot』とは虹色に光るオウムのgifアニメ。
絶滅危惧種であるオウム『カカポ』を特集したBBCの番組の1シーンから、この姿を元にして作られたgifアニメが英語圏を中心にSlackなどで使われるリアクションとして流行した。2016年にはcultofthepartyparrot.comexitという多くのgifを集めたコミュニティサイトが作られるなど広がりを見せていた。
pixivではスペースはアンド検索に入ってしまうため、ここでは『party_parrot』と表記する。
日本では…
2018年9月30日、Twitterにて「ファック(@FUCKDESUNE)」と名乗るアカウントが#ITSUMOFUCKというハッシュタグで、定期的にこのParty Parrotを主役とした一昔前のflash臭のする動画を投稿し、一定の支持を得た。
2020年4月11日、ある日投稿した『Party Parrotが「ちんちん」や「セックス」と発言するツイート』が奇しくもバズった。
そして同年4月14日以降もこの動画のフォーマットをなぞった動画が別のユーザーによって複数制作され、大きな話題となる。
そのため、これらの動画が大きくバズったことにより、下ネタで盛り上がる鳥という印象が日本のライトなネットユーザーの間で広まることとなる。変な属性が独り歩きしてしまったため、SlackやDiscordなどで親しみのあったユーザーからは困惑する声も上がった。問題の動画を投稿したネッコ(@neko_kk2)氏は「出来ることならITSUMOFUCKタグはなるべく付けず、#TINTINparrotで上げてくれると助かります!」と述べている。
これを見た外国人は「やっぱ日本人ヤベェわ」と感じたらしい。でも、元の動きが求愛行動だから急に下ネタに結びつけられた訳ではない...。
ちなみに…
前述のcultofthepartyparrot.comの冒頭にある「PARTY OR DIE(パーティーしないと死)」という言葉には、単なる勢いの他にカカポの絶滅を危惧するという意味も込められている。
カカポのつがい探しはいわゆる『合コン』であり、できなかった場合は絶滅もありうる。まさに命懸けの合コンでもある。
生存競争って大変だな…
なお、同サイトにはカカポの保護活動を行うニュージーランドの組織への寄付のリンクが貼られている。誰でもカカポを応援できるので、気になる方は関連リンクからアクセスしていただきたい。
関連動画
すべての根源
分かりやすく解説されている動画
関連リンク
Party Parrot とは 〜イカれたオウムの歴史を紐解く〜 - Qiita