アニメーションpng
あにめーしょんぽーたぶるねっとわーくぐらふぃっくす
概要
GIF の代替フォーマットとして作られた PNG はアニメーション機能を持っていなかった。そのため、アニメーションを扱える規格として MNG 形式が PNG から派生して作られた。しかし MNG は構造が複雑だったこととライブラリが巨大で重いためにほとんど普及しなかったどころか一時サポートしていた Mozilla Corporation は撤退した。そこで同社が新たに作った規格が APNG だ。
GIF アニメが256色しか扱えないのに対し、 APNG は 24bit のフルカラーで扱うことができるうえ、透過色を複数定義できる(よって、32bit になる)。
これにより綺麗な透過の動画を作成できる。
また、 GIF に比べて圧縮率が高いため画素を保ちつつファイルサイズをさらに小さくできる。
これだけの利点を持っていながら、2012年時点で APNG に対応しているブラウザシェアは 1/5 程度であった。
2014年秋、Safari(iOSとMacの双方)がAPNGに対応し、またAndroidでもGoogleChroum等APNGを再生できるプレイヤーが現れ、ようやく普及の兆しが見え始めている。
2017年、Firefox とその派生、Google Chrome 及び Chromium とその派生、Opera、Safari が正式対応がなされており、Internet Explorer と Microsoft Edge を除く主要なブラウザでサポートされている。
2020年現在OSレベルでは、Mac OS、iOS、Android(対応してないものもある)、ChromiumOS派生OS(GoogleChromeOS等)がアニメーションpngに対応しており、ブラウザアプリケーションではFirefox、Chromium派生ブラウザ(Google Chrome、Opera)、Safariが対応。ただし、Microsoft系ブラウザ(Edge)はChromium化するまで結局非対応だった(ただし、Windowsは非対応)。ただし、現在でも作成ソフトは少ないため無料で制作したい場合、PyApngとPyOpenGL等のGUIプログラミングの知識が必須(幸い、ライブラリーと資料は豊富に存在する)。ただし、一回作ってしまえば、GUIからいじれるのでオススメである。
余談ではあるが、 Mozilla Corporation が APNG を提唱するより前、 APNG はアルファチャンネル付き PNG 画像データ (透過 PNG) のことを指していた。
pixiv において
pixiv ではこの APNG をアップロードすることができ、ごく少数ではあるが APNG を扱った作品も見受けられる(ただし、ヘルプでは投稿不可能と書かれている)
発見当初はサムネイルからアニメーションを確認可能だったが、現在は画像のサムネイルをクリックしなければアニメーションしない。
また、作品投稿時の画像確認画面でもアニメーションするので、投稿時に動作確認できる。
APNG Edit
Firefox で 手軽に APNG を製作できるアドオン。
しかし、最新版である Firefox 4.0 以降では、非対応になっている。そのため、現在 APNG Edit を起動できるのは、旧バージョンである Firefox 3.6.28 までとなっている。
Animated Image Plugin
Paint.netでAPNG形式やアニメーションGIFを扱うためのプラグイン。
但し、ファイルの読み込みと保存時は拡張子をAPNG、AGIFで行うので他のアプリケーションで認識するためにはリネームで拡張子を書き換えることが必要。