ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

もしかして その1:コルトパイソン

もしかして その2:モンティ・パイソン



概要編集

Pythonとは、プログラミング言語のひとつ。オランダ人のGuido van Rossumが1991年に開発した。

公式ホームページにスパムを使っていることやサードパーティプログラム配布サイトを「チーズショップ」と呼称していたことなどから、モンティ・パイソンに由来していると考えられる。


ライブラリが非常に充実しているため、汎用性が非常に高い。

特にデータサイエンス分野におけるライブラリの充実ぶりは他の追随を許さない。

そのために、AIに最適な言語と喧伝されることも。

また、PDFや画像、音源といったメディア周りの処理やWEBスクレイピング、形態素解析なども得意である。


設計思想からして可読性の高さが重視されており、コミュニティ内でも簡潔なコードを良しとする傾向が強い。静的で型に厳格なC言語Javaと比較すると習得しやすいことから教育用言語として学ばれる機会も増えている。近年の人気を受けて、基本情報技術者試験の選択言語でもCOBOLが廃止され、Pythonが導入された。


また、Pythonの特徴の一つに「インデントで構造を表現する」というのがある。例えばC言語ではカーリーブラケット(「{」~「}」。実際は半角)で構造を表現するが、字下げに気を使わないと実際の構造と見た目が一致せずバグの原因になりやすい。Pythonでは字下げと構造が必ず一致するため、そのような齟齬が起きにくい。


WEB系プログラム開発には弱いとされてきたが、昨今はエイプリルフールから生まれた軽量フレームワークのFlask、そしてRailsのPython版として定着したDjangoの活動が活発化しており、WEB系の開発にも対応してきている。


Version2とVersion3編集

Pythonにはバージョン2(最終版は2.7)とバージョン3(2023年4月現在の最新安定版は3.11)が存在する。

かねてからPython2が広く用いられてきたが、Python3はPython2の上位互換ではなく互換性がない

2008年のリリース当初は利用可能なライブラリが少なかったことなどもあり、Python3への移行がなかなか進まなかったが、現在ではPython3.Xを用いて開発することがメジャー。

なお、Python2.X系のサポートはすでに終了しているため注意。


また、Python3でもライブラリのバージョンはしょっちゅう入れ替わっており、しかも後方互換性を持っていないことが多い(語法が廃止されたり、そもそも使えなくなっていたり)。



関連タグ編集

プログラミング言語RubyCython人工知能 ディープラーニング

関連記事

親記事

プログラミング言語 ぷろぐらみんぐげんご

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1474460

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました