ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

快速ミッドナイトの編集履歴

2020-05-23 07:24:23 バージョン

快速ミッドナイト

かいそくみっどないと

かつてJR北海道が運行していた夜行快速列車。

概要

かつてJR北海道函館駅札幌駅間で運行していた夜行快速列車


運行開始は1988年。

同区間を走っていた夜行バスへの対抗と、急行はまなすの補完を目的に設定された。

途中停車駅は新札幌駅のみで、青春18きっぷのシーズンのみはまなす相当に停車駅を増やした。


車両はキハ56系6両を専用に改造。

内4両はカーペットカーであり、指定席料金だけで寝られることから乗客に好評だった。

繁忙期には車両が足りず、通常のキハ56系や急行用のキハ400系を繋げて対処した。


2000年に車両を無改造のキハ183系に変更し、カーペットカーの設定が無くなった。


2001年に季節列車に格下げされ、2002年に廃止。


関連項目

JR北海道

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました