概要
CV:大木民夫/クリストファー・プラマー
『カールじいさんの空飛ぶ家』に登場するキャラクター。
1930年代に活躍した冒険家で、主人公カールとエリーの憧れの存在。現在94歳。決め台詞は「冒険はそこにある!」。
南米にある“伝説の滝”パラダイスの滝に住む怪鳥を捕獲しその骨を学会で発表するも、学者たちから偽物と断定されたことで、全米冒険者協会の協会員資格を剥奪される。名誉挽回のために「怪物を生け捕りにするまで決して戻らない」と宣言し、飛行船「アドベンチャー号」で南米に飛び立ち消息不明となった。
以降70年近く、パラダイスの滝の近くの洞窟を根城に怪鳥=ケヴィンの探索を行なっている。愛犬家で、自作の犬語翻訳機を首輪につけた犬軍団を従えている。
ネタバレ!!
実は今作のディズニーヴィランズ。長年ケヴィンを捕まえることに異常な執着を持っており、さらに過去の一件から非常に疑心暗鬼となっている。
カールと出会った当初は、風船を大量につけて飛ぶ家を見て「パラダイスの滝に家を運びにやって来た」という話を信じたが、うっかりラッセルがケヴィンを手懐けたことを口走ってしまったことで、彼らを「ケヴィンを捕獲するためやって来た」と勘違いし、邪悪な本性を表す。過去に「地図造りのための測量」や「草木の標本集め」などのためにパラダイスの滝に訪れた冒険家たちを、ケヴィンの捕獲が目的だと勘違いし手にかけていった様で、カールたちも同じように始末しようと企む。
一度は逃げられるが、ダグの首輪の発信器を使って居場所を洗い出し、家を放火した隙にケヴィンを捕獲する。飛行船に乗って逃亡するも、追ってきたカールたちと壮絶な戦いを繰り広げ、最期は飛行船から雲の下へ落下していった。
余談
名前の由来は、ウォルト・ディズニー作のキャラクター『オズワルド・ザ・ラッキー・ラビット』の権利を奪ったチャールズ・ミンツからとったと言われている。
物語中盤までのカールも「パラダイスの滝に家を運ぶ」ことに強い執着心を持っており、監督のビート・ドクターによれば「ある意味マンツはカールの映し鏡」、「ラッセルとの出会いがなかったらカールも同じ末路を辿っていた」とされる。そういった経緯から、最初の設定でマンツを救う形で終わろうという案から以前のカールの象徴として死なせる結末にしたという。