ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

CV:ブレンダン・オブライエン(クラッシュ・バンディクー、クラッシュ・バンディクーカーニバル)、フレッド・タタショア(ブッとび3段もり!)※日本語版CVはいずれも言語版流用。

クラッシュバンディクー』シリーズのキャラクター。

コルテックスが生み出した洗脳アニマルの1人。

筋肉の要素を注ぎ込まれた事で筋肉ムキムキの体になったコアラ

作品によってはコアラとゴリラが合体したと言う設定になっている事もある。

初代では3ボスとして登場し、溶岩の川を挟んだエリアでクラッシュと対決。

向こう岸にいるクラッシュに目掛けて岩を投げ付け来るのが主な攻撃法であるが、攻撃の合間にちゃっかりポーズを取ったりする目立ちたがり屋な一面も。リマスター版ではクラッシュと直接対決しようとするが…

エンディングではハリウッド映画俳優にスカウトされ悪役スターとして活躍している事が語られている。筋肉キャラは『2』で初登場するタイニータイガーに引き継がれた。

そのため、『2』以降はしばらく登場しなかったが、『クラッシュ・バンディクーカーニバル』で久々にプレイヤブルキャラとして登場した(『1』に比べて筋肉が減っていたり、目つきが変わっているなど細かな変更点が多い)。

その後は『5』でクラッシュの誕生パーティに参加した時の1シーンに登場したのを最後にクラッシュシリーズから姿を消した。

…が、『5』の発売から13年後に発売された初期3分作のリメイク版に当たる『ブッとび3段もり』で本編ボスとして再登場を果たす。さらに、『クラッシュ・バンディクーレーシング ブッとびニトロ!』ではプレイアブルキャラクターとして登場。『ブッとびニトロ』では彼の参戦によって初代に登場したキャラクターが久々に全員揃ったことになる。

関連タグ

クラッシュバンディクー コアラ 筋肉 ケモノ

クランチ タイニータイガー:クラッシュシリーズに於ける筋肉キャラクター達。

関連記事